ハムストリング損傷


ハムストリングは太ももの後ろにある筋肉で解剖学では3つの筋肉に分けられており、内側から、半膜様筋・半腱様筋・大腿二頭筋です。

これらの筋肉は、一つのグループ(ハムストリングス)として働いておりその主な働きは、パワーマッスルと呼ばれるように身体から力を発揮する時に下半身を安定させたり、走る時の加速にとっても重要な筋肉です。

生体力学的には股関節の伸展(太ももを後方へ伸ばす)膝の屈曲(膝を曲げる)です。

 

太ももの後ろ側の筋肉(右足)
太ももの後ろ側の筋肉(右足)
※肉離れの起こりやすい部位=好発部位
※肉離れの起こりやすい部位=好発部位

 

ハムストリングス(太ももの裏)に痛みが生じたら…

 

  1. RICE処置(20分×3セット)

    Rest=安静:安静にします。

    Icing=アイシング:大きめの袋に氷を入れて、痛い所にあてる。

    Compression=圧迫:バンテージや伸縮する包帯で太ももをぐるぐる巻く。

    Elevation=挙上:この場合は寝転ぶ事。

  2. できるだけ早く専門家に診てもらう

  3. 損傷部の治癒を促進するための治療を積極的に受ける(鍼灸、温熱、超音波など)

  4. リハビリテーションを積極的に行う(トレーナーにメニューを作成してもらう)

  5. ハムストリングスの筋力の左右差が無くなるまでトレーニングする事

 

 

非常に再発しやすいケガなので、しっかり鍛えてしっかり治すことが大切です!

当院での症例です。

受傷から復帰までの経過を載せております↓

ハムストリングス損傷 19歳男性 野球



【損傷の程度はGrade1~3に分類されます】

 

Grade1 軽度損傷

筋肉の線維がやや傷ついた程度。痛むが筋力が発揮できる状態。

 

Grade2 中等度損傷

筋肉の部分損傷があり、筋力が充分に発揮できない状態。

 

Grade3 重度損傷

筋肉の完全orほぼ完全な損傷または断裂。筋力が発揮できない状態。

 

非常に稀ですが、ハムストリングが付着している骨盤の骨(坐骨結節)がハムストリングに引きちぎられることもあります。(剥離損傷)

 

軽度損傷では約2週間以内にほとんどの選手が完全に復帰できます。パフォーマンスの低下もトレーニングと治療をしっかり受ける事で防げます。

中等度以上の損傷では、軽度損傷のように簡単にはいきません。

損傷した筋肉からの出血と炎症が現れますので、初期対応から充分な処置が必要となります。

 

  

【治療とリハビリ】

 

☐初期

受傷直後は患部の腫れを最小限に抑えるためアイシングと圧迫固定をおこないます。

急性期後は腫れを早くひかせるための鍼治療やオイルを使ったマッサージをおこないます。

また早期からのリハビリテーションと患部外トレーニングも行います。

早期からおこなうことで筋萎縮(筋肉が弱く細くなること)や結合組織(筋肉の中にできるしこり)の増殖を最小限に抑え、治癒を早めることが可能です。

 

 

☐中期~後期

中期から後期にかけては、ハムストリングの左右のバランスを考慮したトレーニングや、神経筋反射を利用したリハビリテーションで、協調性を高めるトレーニングを行います。

左右のみならず、大腿四頭筋とハムストリングスの筋力バランスも整えるようにトレーニングメニューを微調節する必要があります。

大腿四頭筋とハムストリングスの筋力差が90%以下になると、ハムストリング損傷のリスクが高くなります。

これらの繊細なアスレティックリハビリテーションが受傷後の再発を防ぎ、良いコンディションでの競技復帰を可能にします。

 


コメントをお書きください

コメント: 167
  • #1

    いとう (木曜日, 15 11月 2012 21:04)

    ハムストリングス付近?の痛みについてお聞きしたいのですが
    大腿部をストレッチしようと、踵を臀部につけようとすると、膝裏外側から臀部にかけての筋に強い痛みが出るのですが?
    肉離れは何度も経験しているので、それとは違うのですが、そして、特に原因に心当たりがありません。
    お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答をお願いします。

  • #2

    たかはら (木曜日, 15 11月 2012 22:15)

    いとう様
    大腿部の前面をストレッチすると膝裏外側から臀部にかけて強い痛みが生じるんですね。その症状は、大腿四頭筋の外側の筋肉(外側広筋や腸脛靭帯)の過緊張や遅発性期筋痛などでよく見られます。はっきりとは解りませんが、臀部の筋肉のストレッチ(特に中殿筋と大腿筋膜長筋)やマッサージなどで緩めてみてはいかがでしょうか。しかし同時に注意も必要です、なぜなら、その症状が大腿神経よる可能性もあります。痛みと症状が1週間以上続くようであれば、スポーツドクターや医療資格のある治療者の診察をお勧めいたします。筋損傷を何度か経験されているようなんで、くれぐれも繰り返さないようにお気をつけくださいませ。
    症状の緩解を願っております。

  • #3

    いとう (金曜日, 16 11月 2012 00:15)

    たかはら様
    ご回答ありがとうございます。
    安心しました。臀部のストレッチと大腿部外側に過緊張がありますので、頑張って緩めてみます。あまり痛みが続くようなら、診察を受けます。
    お忙しいところありがとうございました。

  • #4

    athletehouse (金曜日, 16 11月 2012 00:44)

    いとう様
    ストレッチとマッサージで筋肉を緩めるのにいいグッズなども販売されています。決して安価ではございませんが、お勧めできると思います。
    一応、アマゾンのサイトを添付いたします。よろしければご参考にして下さいませ。お大事になさってください。
    たかはら

    http://www.amazon.co.jp/セルフボディケア・ジャパン-rrc126-ランブルローラー/Rumble-Roller(スモールサイズ)-トリガーポイント&筋筋膜リリース/マッサージ&ストレッチローラー/dp/B004IRK09C/ref=sr_1_cc_2?s=aps&ie=UTF8&qid=1353047948&sr=1-2-catcorr

  • #5

    村松 (水曜日, 06 3月 2013 11:37)

    バスケでハムストリングスを痛めてしまいました。
    特に膝の裏から少し上のハムストリングスが痛みます。
    ジョギング程度ならできるのですが全力でのダッシュなどはできません、少しでも早く直せる方法はないでしょうか?

    お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答をお願いします。

  • #6

    athletehouse (水曜日, 06 3月 2013 17:14)

    松村様。
    ダッシュすると痛むので、おそらく何かしらの筋や筋膜の損傷があると思われます。
    早く改善するには、患部の代謝を促進してあげる事が大切かと思います。損傷後2日以後であれば、半身浴や交代浴。マッサージや鍼灸治療も沈痛と代謝促進効果がありお勧めです。
    さらに高圧酸素カプセルが利用できるのであれば積極的に使って下さいませ。
    注意事項としては、再負傷しないように段階的にリハビリとトレーニングを行うこと。基本的には痛まない範囲での運動とトレーニングです。
    あと、ストレッチは重要ですがくれぐれも無理に損傷している筋肉を伸ばさないよう、バウンスさせないように注意して行って下さいませ。
    テニスボールやマッサージフォームを使った自分で出来るマッサージも効果的です。

    最後に、患部以外のトレーニングはどんどん行って下さい、痛めている筋肉は一カ所です、他のところのトレーニングは工夫すればいくらでも出来ますので、全身的なパフォーマンスを落とさないように頑張って下さい.
    Stay be positive!

  • #7

    とも (火曜日, 09 7月 2013 16:50)

    大腿横から裏側が重い物を持つと痛みす。横になっても足の位置で痛みを感じます。軽く走る程度なら違和感はありません。ふくらはぎにも多少の違和感があります。2カ月くらいこの状態です。原因がわかりません。

  • #8

    タカハラ (木曜日, 11 7月 2013 03:44)

    とも様
    もう少し詳しく、その原因、痛みや違和感の位置を教えていただかますでしょうか。
    ふくらはぎにも違和感を感じられるようなんで、腰や股関節からの痛みとも考えられます。
    お時間のある時によろしくお願い致します。

  • #9

    とも (木曜日, 11 7月 2013 05:01)

    痛みのある場所は右足大腿裏側、お尻の下、やや外側辺りから膝の裏辺りまでです。痛みの強弱もあり、日によって痛む箇所も違っている事もあります。タカハラ様 宜しくお願いいたします。

  • #10

    のはら (木曜日, 25 7月 2013 21:18)

    ハムストリング、お尻の下あたりが痛みます。約半年前にラグビーの試合で発症しました。
    ダッシュした瞬間につったような痛みです。
    現在も8割以上で走ると違和感を感じ、トップで走ろうとするとまたぶり返しそうな痛みになります。※厳密に言うと、4月にトップで走ろうとして再度発症、6月に走ろうとして違和感と全くよくなりません。発症直後から1週間はアイシングとできる範囲でのストレッチはしておりました。
    該当箇所を伸ばすと、しこりのようなこりこりしたものがあります。そこを押すと軽い痛みがあります。
    どうでしょうか?

  • #11

    タカハラ (土曜日, 27 7月 2013 04:56)

    のはら様
    再負傷されておそらく瘢痕組織が形成された結果、モモの付け根のハムストリングス筋肉と腱の移行部にしこりがあると思います。ハムストの筋力トレーニングと柔軟のエクササイズをしっかりと行うことをおすすめします。
    ディープマッサージも効果的ですので定期的に受けてくださいませ。

  • #12

    のはら (日曜日, 28 7月 2013 04:11)

    タカハラ様
    ありがとうございます。しっかりケアしてみます!

  • #13

    神藤 (木曜日, 15 8月 2013 14:03)

    ジョギングを六月毎日続けています。当初より膝のうらが痛いなと感じていましたが最近痛くて走れません。歩くだけなら平気です。ハムストリングスが損傷しているかと思います。
    安静にしておけば何日で治りますか?積極的治療は必要ですか?

  • #14

    タカハラ (日曜日, 25 8月 2013 21:42)

    神藤様
    膝の裏の痛みですが、私の予想では、もしかするとハムストリングではなく、膝の裏の炎症かもしれません。
    診察なしで判断はできませんが、一般のランナーによく見られる膝の裏の痛みに、ベーカー膿腫と言われる滑液包炎が起こることがあります。膝の裏のやや内側からふくらはぎの内側に腫れと張った感じがする症状が出ます。
    いずれにしていも、はやく専門医やトレーナーに相談して下さいませ。

  • #15

    オオクボ (火曜日, 10 9月 2013 16:49)

    おはようございます。
    毎日最低10キロ以上のランニングをやっております!
    現在サンボ等の格闘技をやっていますが、右足で蹴りをすると軸足の左のハムストリング(ハムストリング中央よりやや外側の一点)に違和感を感じます。
    ランニング、トレーニングをして痛みがあるわけではないのですが、その違和感部分を指で押したりすると、やや痛む感じです!
    右足ハムストリングには無い感覚です!
    開脚してハムストリングを伸ばす

  • #16

    オオクボ (火曜日, 10 9月 2013 16:53)

    おはようございます。
    毎日最低10キロ以上のランニングをやっております!
    現在サンボ等の格闘技をやっていますが、右足で蹴りをすると軸足の左のハムストリング(ハムストリング中央よりやや外側の一点)に違和感を感じます。
    ランニング、トレーニングをして痛みがあるわけではないのですが、その違和感部分を指で押したりすると、やや痛む感じです!
    右足ハムストリングには無い感覚です!
    開脚してハムストリングを伸ばすと左のハムストリングのみ痛みます!
    痛いのはその一部分のみです!

    なるべく体の動きを止めずになんかしらのトレーニングを続けていきたいのですが、どのような処置を施したらよいでしょうか?
    お忙しいところだとは思いますが、よろしくお願いいたします。

  • #17

    斉藤 (月曜日, 23 9月 2013 06:42)

    サッカーの試合が、終わった後から
    ハムストリングのところから痛みが出ました。
    ストレッチがききません

  • #18

    タカハラ (火曜日, 24 9月 2013 23:37)

    斉藤様
    さて練習後のハムストリングスの痛みですが、ストレッチができないくらい痛んでいるようですね。
    やはり少し休まれて、コンディショニングトレーニングやケアを受けた方が良さそうに思います。ゲームの時の水分摂取が充分でない時もハムストリングスや下腿の筋肉が痛む事がよくありますので、そちらの配慮も必要かもしれません。

    ハムストリングスのセルフケアやストレッチはこちらを参考にして下さい。
    http://www.youtube.com/watch?v=GDF49zxhBtI

    水分のとり方はこちらを参考にして下さいませ。
    http://athletehouse.jimdo.com/2012/05/02/上手に水分を補給してパフォーマンスを上げよう/

  • #19

    dai (月曜日, 02 12月 2013 22:04)

    タカハラ様始めまして
    腿裏の付け根の左側がダッシュしたら少し違和感が出ました
    半年ほど前に同部分と腿裏が全体に違和感( 浮いたような感じ)と痛みがあって
    再発したようです。シコリとは熱はないです。
    歩くことは普通にできます。
    肉離れですか?それとも付け根の炎症でしょうか?
    テーピングして運動しても良いでしょうか?

  • #20

    タカハラ (火曜日, 03 12月 2013 00:50)

    dai さま
    繰り返し発症してるようなので、察すろところ、筋肉や腱に多少の損傷があるかもしれません。しかし、大腿二頭筋の付着部の炎症反応とも考えられます。
    さて、現状で運動を続けても良いかどうかについては、やはり痛みと違和感が無くなってから徐々にトレーニングを開始して、強度を上げるべきと考えます。ですから、痛めている下肢においては、しばらくは休息が良いかと思います。(上半身や反対側の下肢のとレーニンは継続して下さい。)
    それと専門医の診察を受けて下さいませ。

  • #21

    dai (火曜日, 03 12月 2013 01:04)

    タカハラ様有難う御座います!
    少しの間安静にして様子を見ます。

  • #22

    タカハラ (火曜日, 03 12月 2013 04:24)

    Dai さま
    お大事になさって下さい。そしてカンバックしてくださいね!

  • #23

    しかえり (火曜日, 28 1月 2014 03:29)

    毎日、ランニングを10kmほどやっており、もう10年以上になります。フルマラソンにも出場しています。一ヶ月位前から、左足ハムストリング、お尻の付け根辺りが痛いなあと感じ、前屈のストレッチをすると張ったような痛みがあります。走っているときはさほど痛みは感じません。しかし、膝をあげるときにも少し違和感を感じます。肉離れでしょうか?今まで故障らしい故障もなくランニングを続けてきたので、なかなか痛みが引かないので不安と焦りを感じています。痛くて走れないことはないので、痛みが引くまでは走らないでおこうと思っても、走らないことも不安で出来ず、走ってしまいます。どんな治療法がよいのでしょうか。お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • #24

    タカハラ (火曜日, 28 1月 2014 04:08)

    しかえり様
    症状から察しますと、ハムストリングの腱の炎症か付着部の炎症が考えられます。肉離れや腱の損傷の場合は何かしら原因やアクシデントが伴いますが、しかえり様の場合は徐々に痛みだしているようなんで、炎症性のものと考えられます。セルフケアと致しましては、入念なストレッチやマッサージ、交代浴等が効果的と思います。鍼灸治療や物理療法も良い治療になると思いますので、機会が有りましたらぜひ試して下さい。
    練習はしばらくは負荷と距離を短めにして下さいね。

  • #25

    しかえり (火曜日, 28 1月 2014 17:38)

    お忙しい中、返事をいただきありがとうございました。とても参考になりました。炎症が慢性化しないように、痛みが引くまで、練習量を落としながら、様子を見たいと思います。

  • #26

    まゆりん (水曜日, 12 2月 2014 00:06)

    はじめまして。ハムストリングの痛みを持ちながら、ランニングを続けています。股関節周りが固いのでストレッチもしっかりするようにしていますが、最近殿部付け根からハムにかけての張りのような痛みがあります。長距離を走ると発生します。
    また、ストレッチをしようとするとやはり痛みますが、マッサージやストレッチはこのまま継続していてもいいのでしょうか?

  • #27

    takahara (木曜日, 13 2月 2014 04:36)

    まゆりんさん
    マッサージとストレッチは継続して良いと思いますが,ストレッチは伸ばし過ぎには注意して下さいね。
    臀部からハムストリングにかけての張りと痛みは、長距離のランニングが引き起こしているようなので、しばらくはトレーニングパターンに工夫を加えてみてはいかがでしょう。
    例えば、短い距離(5-10km)を朝と夕方に走って、1回でのランニングをショートにしたり、ランニングをスイミングやバイクなどの他のエクササイズやトレーニングに変更してみるのもいい方法かもしれません。
    あと、マッサージなどのケアと治療や物理療法なども受けてみて下さい。

  • #28

    りょう (火曜日, 11 3月 2014 03:28)

    はじめまして。
    数日前、スポーツをしていて膝の裏の内側の部位に痛みが出て走れなくなってしまいました。部位的には、半腱様筋か半膜様筋の腱の部位でほとんど付着部付近(付着は下腿の前面だが痛みのあるのは下腿の後面あたり)に圧痛があります。立位で膝を屈曲したりハムストリングスを伸展したりしても痛みがあります。
    これはやはり肉離れしているのでしょうか?また、どのような対処をすれば早くスポーツに復帰出来るのでしょうか?よろしくお願いします。

  • #29

    athletehouse (水曜日, 12 3月 2014 00:56)

    りょう様
    膝の裏の内側部の痛みですが、痛みのあるその部位は腱は存在していますが、筋繊維はほとんどございませんので、肉離れの様な筋損傷では無いように推測できます。しかし、腱の炎症とその腱の付着部での炎症(鵞足炎(がそくえん) )であると思います。早期復帰のためにしばらくは、患部のアイシングと安静が第一ですが、ハムストリングや内転筋のケアと、股関節の周囲筋をしっかりとコンディショニングして下さい。専門家お診察を受ける事も大切です。
    しっかりと治して、いい状態で復帰してくださいね。

  • #30

    りょう (水曜日, 12 3月 2014 08:40)

    お忙しいところ回答していただき、ありがとうございます。
    鵞足炎の可能性があるのですね。鵞足炎は下腿の前面が痛くなるものと思っていたので考えていませんでした。やはりアイシングと安静が大事なのですね、実践してみます。しっかり治して復帰出来るように頑張ろうと思います。ありがとうございました。

  • #31

    こばやし (金曜日, 14 3月 2014 02:21)

    はじめまして。
    ゴルフのティーチングプロをしています。
    二日前、自身の練習中、右のお尻付け根からハムストリングスにかけて痛みが発症しました。テークバックで右膝の向きを正面の意識を強くし、捻転を多くしていたのですが、痛みを感じてから、テークバックで捻転と重心が右に移った瞬間に激痛が走り、それ以上の動きができなくなっている状態です。
    パフォーマンスに対して筋力不足だったとは感じています。
    この動き以外、前屈など縦の動きや日常生活は今のところ、このような痛みはありません。
    筋を痛めてしまったのでしょうか?

  • #32

    タカハラ (日曜日, 16 3月 2014 18:06)

    こばやし様
    察するところ、股関節の外せん筋群を痛めたように思います。こかんせつの捻転過剰かその筋肉群に大きな負荷がかかったことによって発症したのではないでしょうか。専門家による治療とリハビリをして下さい 特に可動域と柔軟性を充分に行って下さい。

  • #33

    こばやし (火曜日, 18 3月 2014 07:18)

    タカハラ様
    ありがとうございます。
    外旋筋群を痛めてしまったのですね。上半身と下半身の捻転を股関節部分で行うと、痛みが走り、前傾角度がつくほど浅い捻転で痛みます。

    日常生活では痛みはありませんが、やはり診察が必要なのですね。

    中殿、大殿、ハムストリングス、などを中心に柔軟性を高めたいと思います。

    お忙しい中、ご回答感謝いたします。
    また何かありましたら、よろしくお願い致します。

  • #34

    タナハシ (木曜日, 03 4月 2014 10:17)

    タカハラ様
    数年前ストレッチ中に太ももの内側を痛めました。
    現在は、接骨院でマッサージをしながらストレッチも継続中です。
    しかし太ももに痛みが走り、180°開いていた開脚も今では涙目です。
    もう固まりきってしまったのでしょうか?
    また整形外科を受診すべきですか?(今更ですが…)
    よろしくお願い致します。

  • #35

    タカハラ (木曜日, 03 4月 2014 20:40)

    タナハシ様
    数年前の筋肉や筋膜の損傷のようですね。マッサージやストレッチは継続して下さいませ。しかし、慢性化した筋肉(ハムストリングス)の痛みに対しては針治療や超音波療法をお勧め致します。また、筋損傷の場合、腱の損傷と違って、ゆっくりとその固まった部分(結合組織)を剥ぐすと徐々に小さくなって行きますので、我慢強くコンディショニングと治療を定期的に受けて下さい。整形外科にてエコー検査による結合組織の有無とそのサイズを確認して頂く事も良いと思います。
    お大事になさって下さい。

  • #36

    タカハラ様 (金曜日, 04 4月 2014 07:45)

    早速のご返信ありがとうございます。

    鍼治療や超音波療法は鍼灸院へ行けば良いのしょうか?
    整形外科にも行ってみたいと思います。

  • #37

    タカハラ (土曜日, 05 4月 2014 05:26)

    タナハシ様
    超音波は整形外科や治療院整骨院などで使われていますので、是非尋ねてみて下さいませ。

  • #38

    コニシ (土曜日, 05 4月 2014 12:09)

    2週間ほど前ストレッチ後に裏股に違和感を感じ、筋肉痛?のような動きにくさを感じました。その後から立ったまま体を前に倒すだけでも痛み、物を拾うのも厳しいです。座っての開脚はした時点で無理です。ピーンと張るような痛みで、太ももの付け根内側から膝の裏にかけてです。体操をしていますが、開脚以外は宙返りしようが側転をしようが全く痛みません。これはなんでしょうか?また、もし行くべき病院があれば教えてください。
    いためたストレッチは開脚して右膝に胸をつけるストレッチだと思います。

  • #39

    タナハシ (土曜日, 05 4月 2014 23:41)

    タカハラ様

    助かりました。
    ありがとうございます。

  • #40

    タカハラ (日曜日, 06 4月 2014 03:15)

    コニシ様
    ストレッチ後に痛みが生じたようですが、どうも原因はストレッチではない様な感じですね(ストレッチ前にその炎症が既にあったと思います)。原因のはっきりしない発症の様子からは重度な損傷ではなさそうですが、その痛みは大変強いようですね。筋肉を使っても痛みは無いようですが、筋肉が伸展(ストレッチ)されると痛みが生じる様なんで、おそらく筋膜や腱の損傷による炎症性の症状かと察します。ただ、その部位には滑液包(潤滑油で満たされている袋状の組織)が存在しますので、はっきりとした事はお答えできませんが、整形外科での診察と治療院での治療をお勧め致します。もう2週間経つ様なんで時間をつくってできるだけはやく診察を受けて下さい。

  • #41

    コニシ (日曜日, 06 4月 2014)

    タカハラ様
    御回答ありがとうございます。初めての症状でしたので不安でしたが、早期で治せるよう整形にかかって見ます。
    大変助かりました!ありがとうございます!

  • #42

    ほしの (木曜日, 24 4月 2014 00:13)

    タカハラ様

    こんにちは。すみません、教えて頂けますでしょうか…。
    先週、お風呂上がりにストレッチをしていたところ、「パキッ」というような音と共に結構な痛みが走りました。
    (フィギュアスケート選手が、体の前で脚を抱えて…約180度開脚して回転しますよね。あの、後ろバージョンです。
    左脚を床につけて、右脚を後ろ上に大きく上げたら、パキッ!でした。)
    場所は左足後部(ハムストリングス上部、脚の付け根あたりです。外側ではなく真ん中です。音もそこからでした。)
    激痛ではありませんがそれなりの痛みで、数日間は歩くときも違和感がありました。
    今も少し、痛み?違和感?を感じています。

    1回10km以内で週に4日程走っていますが、走る時はほんの少し違和感を感じる程度で、今のところ問題ありません。短いダッシュもやっていますが、これもできます。
    ただ、座った状態での開脚ストレッチが、左だけ痛くてできません。開脚して前屈しようとすると左脚付け根が痛く、中央への前屈も痛みを感じて充分できません。

    ※現在30歳です。
    学生時代はずっとスポーツをしていました。ケガや故障はしたことがありません。

    病院へ行くのも大袈裟だと思い、そのまま過ごしています。
    どういった原因が考えられるのでしょうか?

    お忙しいところ恐縮ですが、お答え頂ければ幸いです。
    よろしくお願いします。

  • #43

    タカハラ (月曜日, 05 5月 2014 05:23)

    ほしの様
    返信が大変遅くなりました、ごめんなさい。
    さて、過度のストレッチ、または、筋肉の状態が過剰緊張していたせいでしょうか、稀にこういった症状を発症される方がおられます。とくに、ダンサーや体操選手などのストレッチングで発症致します。ご指摘の通り筋肉の活動とその動作にはあまり影響は無いようですが、その痛む部分を伸ばすと痛みが発症していますので、おそらくハムストリングスの腱の一部を軽度損傷したのではないかと考えられます。右足を後方上部へ上げると骨盤の角度もその動作によって傾き、それがストレスとなって、左足のハムストリングスの腱の部位に大きな負荷がかかった結果の発症したのでしょう。しばらくは痛む動作、特にストレッチは中止もしくは極軽度に行って頂いて、温熱療法やマッサージや超音波などの治療による血液循環の促進を図るようにして下さい。3−4週で軽減治癒するかと思います。

  • #44

    ハセベ (水曜日, 07 5月 2014 03:10)

    お世話になります。
    4月20日に富士五湖ウルトラマラソン100kmを完走しました。その2日後数時間車を運転し、すぐに歩き出したら、左ハムストリングに今までにない張りを感じたので、近所の整形外科で見てもらった結果、肉離れは起こしていないが1週間Run禁止になりました。その後はSwim/Bikeのみを継続的に練習しました。その後13日後、5月5日に久々10kmを走ったら、その直後はなんともなかったのですが、今朝5/7になって似たような張り(15日前ほどでない)を感じました。
    5月18日の横浜トライアスロン(Run 10km)、6月1日のセントレアトライアスロン(Run 21km)に出場予定ですが、来年以降を考えるとビリでもいいから完走する必要があります。両大会ともRun練習なしで望んだほうがいいでしょうか? それとも軽く3-5km程度を数日前に超ゆっくり走って臨んだほうがよろしいでしょうか? 無理するつもりはまったくありませんが、最短の回復方法はありますでしょうか? ストレッチすると気持ちいです。痛くはありませんが、仲間からはよく故障の話を聞いて、故障するのが怖いのです。
    ご多忙のところ恐縮ですが、良いお知恵をいただければ幸いです。

  • #45

    ほしの (月曜日, 19 5月 2014 10:04)

    タカハラ様
    ご回答ありがとうございます。
    おそらく腱の一部の経度損傷とのことで、安心しました。
    (何が起きているのかわからず、不安に思っていたため…。)
    ご指導の通り、痛みを感じるストレッチは控えます。
    (骨盤の傾き角度が、ストレスになるんですね…。今後、気を付けます。)

    お忙しいところ、本当にありがとうございました!!

  • #46

    ざき (土曜日, 19 7月 2014 04:18)

    怪我をしてからすぐ治ると思い何もせず約10日が過ぎてしまったのですが、どのような処置をすればいいですか?

  • #47

    ATHLETE HOUSE (月曜日, 21 7月 2014 22:22)

    ざき様
    申し訳ありませんが、詳しいケガの状態が分かりかねるので、どのような処置が適当かということについては、お答えするのは難しいです。
    ただ10日以上も症状が続いているようなので、医療機関での診察や治療をお勧めいたします。

  • #48

    やま (日曜日, 19 10月 2014 03:44)

    ハムストリングスの付け根が痛みます。前屈やお尻に力を入れると痛みが増します。月に300キロほど走っています。最近は痛くて走れなくなってきました。仰向けに寝た状態で足を上に上げる動きでは付け根が突っ張り痛みほとんどあがりません。整骨院で3カ月くらい治療していますが良くなりません。だんだん悪化してきているようで不安です。
    どのようなことが起きているのでしょうか、何かアドバイスをいただきたくコメントさせていただきました。

  • #49

    ATHLETE HOUSE (水曜日, 22 10月 2014 06:46)

    やま様
    ハムストリングスの付け根の痛みが続いているようですが、ハムストリングス自体の損傷で痛みが出ているか、もう一つ可能性として坐骨神経の痛みも考えられます。
    仰向けで足を上げる動作は、ハムストリングスだけでなく坐骨神経にも牽引をかける動作であるため、腰や臀部で神経が絞扼を受けている場合は、そういった坐骨神経に牽引をかける動作で、おしりから太ももの裏にかけて痛みが出ることがあります。
    ハムストリングの痛みであれば、患部の状態を踏まえてランニングの制限やリハビリテーションが必要ですし、神経痛であれば絞扼部位の特定とそれに合ったアプローチが必要かと思います。
    お大事にして下さい。

  • #50

    やま (金曜日, 24 10月 2014 04:39)

    ATHLETE HOUSE様
    ご回答ありがとうございます。質問の翌日急に、激痛と、足に体重をのせられない(足を着くとガクッとよろけてしまう)ような状況になり、整形を受診しました。予想はしていましたレトゲンでは大きな問題はみられず…疲労骨折か肉離れかとい曖昧な診断。しかし、翌朝起きると普通に足が着けるうによになっており、痛みもほとんど無し。それから2日たった今はまた前屈などで痛みがでている状況です。
    やはり神経痛の可能性が大きいのでしょうか。ちゃんと治るのか不安です。今は、休養していますが積極的になにかしたほうが良いことや治療はあるのでしょうか?
    お忙しいところ度々申し訳ありません。

  • #51

    ATHLETE HOUSE (火曜日, 28 10月 2014 14:42)

    やま様
    神経痛の可能性もありますが、それ以外である可能性も十分あります。
    申し訳ありませんが、直接診ることができないので、はっきりとは申し上げられません。
    対応もハムストリングスの損傷、疲労骨折、神経痛によってかなり異なるので、まずは今回の症状の原因をしっかりと見つけてもらうことが大切かと思います。
    スポーツ障害を得意としているところでもう一度診てもらうことをお勧めいたします。

  • #52

    GUN (木曜日, 06 11月 2014 14:36)

    前屈時にハムストリングが痛むようになってしまいました。2週間前に、強度の高いストレッチとレッグカールの動きを立位で行いました。レッグカールは、立位で左手を左の臀部にあて、右脚のかかとを左手にタッチする動きを、ハイテンポで150回程行いました。私にはかなりの高強度に感じました。今まで立位前屈時、手のひらまでピタリと床についていましたが、現在は指先も床に届きません。ハムストリングの過度なエクササイズで炎症が起きたのでしょうか?

  • #53

    ATHLETE HOUSE (土曜日, 08 11月 2014 02:24)

    GUN様
    おっしゃる通り、ハムストリングスの炎症または損傷が考えられます。
    痛みが消失してから徐々にストレッチを開始し、その後から少しずつハムストリングスの筋力強化をおこなってみて下さい。
    柔軟性や筋力が十分回復する前に強度の高いトレーニングをおこなうと、再負傷する可能性が高いので注意して下さい。
    お大事にして下さい。

  • #54

    May (月曜日, 05 1月 2015 12:33)

    バドミントンの試合中、右前方のシャトルを取ろうと右足をぐっと伸ばした際、右太腿裏の腱が伸びてしまったような痛みを感じました。試合のあった日は普通に歩くこともできましたし、日常生活で痛みは無かったので、すぐ治るだろうと湿布だけしておいたのですが、翌日から右足の前後動と長座体前屈のときに右太腿裏から膝裏にかけて痛みが生じるようになりました。
    今現在、そのバドミントンの試合からまる1週間経ちました。普通歩行での痛みはありませんが、前屈での痛みは続いています。今日の練習始めで痛めたのと同じ動きをしたらまた同じような痛みが生じてしまいました。
    今からでもできる処置を教えていただけますか?1週間後に重要な試合が控えているので、できるだけ練習をしたいのですが、どうするべきでしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • #55

    ATHLETE HOUSE (火曜日, 06 1月 2015 05:34)

    May様

    受傷機転や症状から太もも裏の筋肉または腱の損傷が疑われます。
    患部の熱っぽさがなければ、温めて循環を改善して下さい。また患部の周囲の筋肉の緊張をとるための軽いマッサージもおこなってみて下さい。
    患部への直接のマッサージやストレッチなどは、状態をみなければどの程度おこなうか判断できません。
    運動時は太もも全体に圧迫をかけるようなテーピングをすると、少し痛みも和らぐかもしれません。
    上記のような対処、処置が考えられますが、筋肉や腱の損傷がある場合十分なパフォーマンスを発揮する事は難しく、運動を続けることでさらに症状を悪化させるリスクが非常に高いです。
    やはり一度、競技を継続できる状態であるかどうかを、専門家に診てもらい判断してもらうことをお勧めいたします。
    お大事にして下さい。

  • #56

    SPRINTER (水曜日, 04 2月 2015 16:18)

    陸上で短距離をやっているものです。
    ここ最近なのですが、歩くときにはほぼ支障がない程度のかなり軽い痛みなのですが、
    8割以上の速度を出す練習をするとハムストリングスがしびれるような感じ?になり
    翌日また同じような練習をしようとすると今度は痛みます。
    一度この症状が出たときに、一週間練習を休んだのですが、また発症しています。

    クレアチン摂取後になったので、それも原因かなとも思っていますが不安です。
    冬期練習もなるべく休みたくないので。。。

    お手数おかけしますが回答よろしくお願いいたします。

  • #57

    ATHLETE HOUSE (金曜日, 06 2月 2015 12:49)

    SPRITER 様

    ハムストリングスに痛みとしびれが出ているようですが、残念ながらこのメールの内容だけでは、症状の原因や程度を判断できません。
    ただ一週間休んだ後も症状が続いているようなので、専門家に直接診てもらい、判断と対応をしてもらうことが必要かと思います。
    特に短距離の選手にとってハムストリングスの大きなケガは致命的なので、今のまだ症状が軽いうちに早く診てもらうことをお勧めします。
    お大事にして下さい。

  • #58

    タキ (火曜日, 10 3月 2015 10:03)

    はじめまして。
    いろいろ探してこちらにたどり着きました。
    私は現在マラソンをしております。

    現在、右ハムストのケガで悩んでおり、12月末に痛めました。
    整形外科の診断は「肉離れ」でした。ただ、エコーの画像所見は見当たらないとこのことです。

    痛みがでる動作ですが、
    ・ヒップエクステンションやレックカールの初動
    ・右足で地面で踏ん張ってテンションをかけてかかとにお尻を引き付ける動作。
    ・ちょっとしたときに右足に変な体重のかけ方をしたときです。
    あとは、自分で損傷しているであろう深部の箇所を触るときです。

    このケガですが過去3年間毎年なっています。
    その際は必ず数か月月以上完治までにかかっており、一昨年に至ってはほぼ1年走ることができませんでした。
    この3年で走力を落ちてしまいました。

    日常生活には支障はありませんし、走っても痛みがでることはありませんが、翌日からは筋肉がかなり硬直しているのか前屈がほとんどできません。
    痛みが引いたからといって、ちょっと負荷をかけるとすぐに痛みがでます。

    過去にはMRIを撮りましたが、損傷が見られないかったです。
    それでも、痛みがずっと続いていました。

    自分でも何がいけないのか、何が正解なのかがわからにじょうたいです。
    少しでも知恵を頂けたらとおもっております。よろしくおねがいします。

  • #59

    ATHLETE HOUSE (水曜日, 11 3月 2015 14:25)

    タキ様

    ハムストの痛みを繰り返しているようですが、傷めてからランニングを再開する前にリハビリはおこなっているでしょうか。
    筋肉を傷めると必ずそこには筋力や柔軟性の低下が発生し、それが十分戻らないまま運動を再開すると同じ部位を再負傷してしまいます。
    おそらく今のタキ様の状態は、それにあたると思いますので、マラソンに復帰する前にまずは筋力や柔軟性を戻すリハビリをしっかりおこなう事をおすすめします。
    お大事にして下さい。

  • #60

    トミー (木曜日, 19 3月 2015 13:29)

    初めまして。

    2月に入ってからマラソンをしているのですが、3週間ほど前に10kmほど走った所、右足の半膜様筋・半健様筋の付け根付近(鵞足よりも上の、太ももの内側)が伸びたような痛みが走り、それ以降10km以上走ろうとすると同じ個所が痛くなって走れなくなります。(8kmまではさして痛みも出てこず、何とか走る事ができます)

    5月末にハーフマラソンに出る予定でして、このままではハーフどころかその半分の距離も走れないのではと若干不安になってますが、どのように過ごしたらいいでしょうか。

  • #61

    ATHLETE HOUSE (金曜日, 27 3月 2015)

    トミー様

    お返事が遅くなり、申し訳ありません。
    やはり早く治すのであれば、専門家に診てもらい治療や施術を受けた方が良いでしょう。
    ランニングはしばらく痛みのない距離にとどめて、患部の状態が改善してから距離をのばしていって下さい。
    お大事にして下さい。

  • #62

    みゆう (火曜日, 21 4月 2015 01:10)

    空手の蹴りの練習をいつも以上にひたすらした後、筋肉痛になりました。筋肉痛のまま、小学校で50M走をし、太もも裏の痛みを感じながら、鬼ごっこをやっていたそうです。
    結果、空手の練習をすると、ハムストリングス付近に激痛に近い痛みを感じるようになり、今は、その部分をあまり使わないように空手練習をしています。
    5日後に空手の試合があります。一番、必要な中段突き(満足な練習)ができず、本人ストレスためています。

    こんな本人のために何が一番良いでしょうか。
    1)とにかく冷やす。2)痛みのある部分は使わない。で合っているでしょうか。

    階段の駆け上がりはできそうかな?とか言っていますが、今、そんな状態の本人に、階段の駆け上がりなどをさせてもいいのでしょうか。本人、下半身の筋力が衰えることを恐れています。

    何かアドバイスがあれば、教えてください。
    そちらの整骨院を最近知って、そちらにも伺いたいと思っています。

  • #63

    ATHLETE HOUSE (水曜日, 22 4月 2015 04:43)

    みゆう 様

    かなりハムストリングに強い痛みを感じているようなので、筋肉を損傷している可能性もあります。
    試合も近いようなので、痛みの出る練習や階段の駆け上がりはおこなわないようにして下さい。
    患部に熱ぽっさがあるようであればアイシングをおこないますが、熱っぽさが引いていれば今度は温めて患部の循環を促進していく必要があります。
    またマッサージクリームやオイルを使った軽いマッサージや練習中の圧迫のテーピングなども有効です。
    試合までは無理せずに、まずは患部の痛みを和らげることを優先して下さい。

  • #64

    たかつぐ (木曜日, 30 4月 2015 11:42)

    初めまして。
    バレーボールをはじめて1ヶ月になります。今までは野球・ソフトボールをしていました。
    1年ほど前に野球のプレー中に太ももの内側を肉離れしました。完治はしていると思うのですが、内ももの張りと不安感、可動域の縮小があります。
    もともと体はやわらかい方でしたが、ストレッチで普通の(深くない)伸脚をするだけで痛みがあります。(又割りをしている感じ)
    歩く、走る、ジャンプする。などは問題ないのですが、改善する方法があれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • #65

    ATHLETE HOUSE (木曜日, 14 5月 2015 07:48)

    たかつぐ様
    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    一度肉離れを経験している人はもう一度肉離れを起こす確率が高くなります。
    なので日頃のケアやウォーミングアップ、クールダウンがとても重要になります。
    たかつぐ様の場合は恐らく内転筋という筋肉の肉離れが原因で不安感や張り、可動域の低下があるのだと考えられます。
    対応としてはストレッチポールを使ったセルフマッサージ、股関節の柔軟性エクササイズなどをお勧めいたします。
    お大事にして下さい。

    ストレッチポールを使ったセルフマッサージ
    https://youtu.be/XcHiDAZlivQ?list=UU2lylPmR-0p0GTxNTslhIQw

    股関節の柔軟性エクササイズ
    https://youtu.be/wCiczqes2HA?list=UU2lylPmR-0p0GTxNTslhIQw

  • #66

    あわ (月曜日, 15 6月 2015 12:25)

    去年の11月の終わりにサッカーの試合をした際に左太ももの裏を肉離れしてから今日まで運動をするたびに違和感を感じるようになってしまいました。1月ごろから日常生活の際には全く気にならないが、運動をしては痛めてという状況を続けてきました。様々な病院に通い、MRIをとってもらった結果、肉離れとして悪いと見受けられる部分は見当たらないと言われました。周辺の筋肉が影響を受けているかもしれないためストレッチをした方が良いと言われてしまいました。
    自分の感覚では、12月ごろから運動をするなど、肉離れをしてからすぐに運動をしてしまったことなどが良くなかったのかと考えているのですが、どのように対処したら良いでしょうか?ストレッチや筋トレが良いのであれば具体的な方法を教えていただけると助かります。それと、いつ頃から運動を行って良いかも教えていただきたいです。
    最初はハムストリングの肉離れであったはずが、今はハムストリングは痛まず、運動した際に他の筋肉が痛んだり違和感を感じます。できれば短期で治したいですが、長期的なリハビリでも治れば良いと考えています。よろしくお願いいたします。

  • #67

    ATHLETE HOUSE (火曜日, 23 6月 2015 03:26)

    あわ様

    こんにちは

    肉離れをおこすとかなりの確率でその筋肉の筋力や柔軟性の低下が起こります。
    おそらくあわ様の場合は、太もも裏の筋力低下により他の部分の筋肉の負担が増えてしまったことでハムストリングス以外の部分に痛みが出ていると考えられます。

    対処法としては①ハムストリングスの筋力トレーニング②ハムストリングスのストレッチ③運動前後のウォーミングアップとクールダウンの徹底

    ①『シングルヒップリフト』というエクササイズです。インターネットで検索するとすぐ出てきます。

    ②https://youtu.be/GDF49zxhBtI、https://youtu.be/H224HO7sktQ?list=UU2lylPmR-0p0GTxNTslhIQw、こちらを参考にして下さい。

    ③ウォーミングアップはしっかりとストレッチをした後にジョギングなどで筋肉の温度を温めてから運動をするようにして下さい。運動後痛みがあるようであればアイシングを徹底してください。

    運動を開始する時期ですが、痛みのでない範囲の運動から始めていき段階的に強度を上げて少しずつ出来る運動を増やしていけばいいと思います。ただ肉離れは非常に再発しやすいケガですので痛みがなくなってきても①②③を徹底して行うべきです。
    上記のような対処が考えられますが、もし競技としてサッカーを継続しておこなうのであれば、このリハビリテーションだけでは不十分です。十分なパフォーマンスを発揮するための筋力や柔軟性を回復させるのであれば、専門家によるリハビリテーションの指導を受けることをおすすめします。

  • #68

    美愛 (月曜日, 10 8月 2015 18:12)

    私は陸上部で長距離をしています。
    走ったり伸ばしたりすると、左の太もも裏が痛みます。
    原因と対処法を教えてください。

  • #69

    ATHLETE HOUSE (土曜日, 22 8月 2015 04:05)

    美愛様

    こんにちわ

    太もも裏が痛むのですね。
    筋肉、筋膜の損傷が考えられます。
    もし痛む部位が熱をもっている場合はアイシングで炎症を抑えて下さい。
    熱がない場合は温熱療法で循環を促してください。また痛みのない範囲でオイルやクリームを使ったマッサージもおこなうと効果的です。
    対処法は基本的にはウォーミングアップ、クールダウン、日頃からのセルフマッサージやストレッチを徹底する事です。
    下記のページに動画もあるので参考にして下さい。
    鍼灸治療も有効ですので機会があれば試してみて下さいね。
    お大事にして下さい。

    http://athletehouse.jimdo.com/セルフケア/

  • #70

    ももか (水曜日, 26 8月 2015 20:59)

    昨日バレエでハムストリングを痛めました。
    膝の内側少し上あたりです。ストレッチ中につっぱるというか怪しい感じが
    したのですが、そのままバーレッスンをした時に痛くなりました。
    アイシングと湿布をとりあえずしました。

    今日は階段を登る時に違和感があり、後は体重をかけて曲げた時にふいに痛みがあります。
    今後ですが、痛みがある場合は冷湿布を貼っておいていいのでしょうか?
    もしくは温めた方がいいでしょうか?

    痛みがおさまるまではレッスンをお休みしようと思いますが、体がかたくなるのも怖く、
    でもぶり返して怪我をしやすくなるのも嫌なのできっちり治したいと思っています。
    アドバイス御願いします。

  • #71

    ATHLETE HOUSE (木曜日, 27 8月 2015 21:31)

    ももか様

    こんにちは

    基本的にアイシングは炎症があるときのみ行います。ケガをした日から2日間はアイシングをするようにしてください。
    それ以降は患部に熱感があればアイシングを続け、 熱感がなければ温めてください。
    ハムストリングスは一度痛めると再発しやすいので、早めに治療やリハビリを受けて、患部の状態を確認しながら復帰のタイミングを指示してもらうことをおすすめします。
    お大事にして下さい。

  • #72

    ももか (木曜日, 17 9月 2015 00:40)

    ご回答ありがとうございました。
    御礼が遅くなり申し訳ありません。

    無事昨日復帰する事ができました。
    まだ100%という訳ではないのですが、焦らず頑張っていきます。
    お忙しい中ありがとうございました。

  • #73

    あかり (水曜日, 21 10月 2015 07:11)

    普段は部活でテニスをしていますが先日から50メートル走を全力ですると太ももの前側付近が痛くなるのですが数日で痛くなくなります。走った後は多少痛みが残るもののテニスなどにはそれほど影響していないと思います。しかし数日たってもまた全力で走ると同じところが痛くなります。それが2、3週間続いています。
    原因と対処法がありましたら教えてください。また、それほど痛くないことの方が多いと思うのですが病院に一度はいった方がいいでしょうか。

  • #74

    ATHLETE HOUSE (金曜日, 23 10月 2015 08:21)

    あかり様

    こんにちは

    全力疾走をすると太ももの前側が痛くなるのですね。
    大腿四頭筋という太もも前面の筋肉に微細な損傷があるのかもしれません。
    原因としては筋肉の柔軟性や筋力の低下、さらに最近は気温が下がってきたこともあり筋肉のコンディションが低下してきているのではないでしょうか。

    対策としては練習前のウォーミングアップで少し汗ばむくらいにしっかりとジョグなどで筋肉の温度を高め入念にストレッチをしてから練習に入ると良いかと思います。
    ストレッチの注意点としては痛みがある時に無理に伸ばさない事と痛みを感じる程の強いストレッチは逆に筋肉を硬くする可能性があるので注意して行って下さい。

    ご自身でのウォーミングアップやセルフケアで患部の痛みが軽減しない、また悪化するようであれば一度病院へ受診してみてはいかがでしょうか。
    お大事にして下さい。

  • #75

    しょーご (木曜日, 29 10月 2015 17:39)

    マウンテンバイクを始めて7ヶ月になります。5月と9月に山道を50キロ走行する大会に出場した際に途中で膝の裏の外側に痛みを感じました。
    痛みがひどい時は車に乗り込む時や階段を上り下りする時の様に膝を曲げる動作で痛みで力が入らなくなるような症状が出てその後2〜3日はその状態のままです。
    9月の大会後は普段の練習でも痛みが出るようになり、その日によって距離はまちまちなんですが、平坦な道を20キロ走行しただけで痛くなる時もあります。
    自分で色々と調べてみて、ランナーや自転車に乗る人がよくなるという腸脛靭帯炎ではないかと思いましたが、どうも痛みの出る箇所が膝の外側の腸脛靭帯のあたりというよりも、膝の裏側の大腿二頭筋の外側の腱のあたりといった状況です。
    痛みが出てすぐに練習を止めれば次の日には普通に歩く程度なら問題ないのでまだ医師に診てもらっていません。原因と対処法があれば教えて下さい。

  • #76

    ATHLETE HOUSE (水曜日, 04 11月 2015 22:13)

    しょーご様

    こんにちは

    膝裏の外側で膝を曲げた時に痛むのですね。
    直接みていないのではっきりとは言えませんが大腿二頭筋の腱に微細な損傷があるのかもしれません。

    原因として考えられる事はペダルを踏み込む際につま先に対して膝がやや外を向いている状態で踏み込んでいないでしょうか。
    この状態でこぎ続けると大腿二頭筋にはストレスになります。
    その他には、脚のアライメントの影響で大腿二頭筋にストレスがかかりやすいのかもしれません。

    一度専門家によるケアを受けることをお勧めいたします。

  • #77

    しょーご (木曜日, 05 11月 2015 19:16)

    ご回答ありがとうございます。

    やはり痛みが気になるので整体に行き診てもらったところ、普段の状態で膝が外を向いていると言われました。
    ペダルを踏んでいる時も自分では真っ直ぐなつもりでも、膝が外を向いていたのかもしれません。
    これからは膝とつま先が真っ直ぐな状態で踏むように意識して様子をみていきたいと思います。

    お忙しい中ありがとうございました。

  • #78

    オキモト (金曜日, 06 11月 2015 16:44)

    はじめまして

    9月の前半くらいからジムに通って筋トレをはじめました。
    レッグカールなどハムストリングのトレーニングをしているのですが、ここ最近ハムストリングが痛くなりまして、とはいっても普段の生活では全く痛みがなくて、膝を曲げた時にハムストリングを軽く手で押さえたら、真ん中の筋辺りが軽く痛む程度です。

    ただ、この状態で筋トレを続けるべきか悩んでます。
    やってる内容としてはレッグカール等10回3セットで1セットが10回やれば限界くらいの重量でやっています。

    やはり、痛みがなくなれば休んだほうがよろしいのでしょうか?
    ご回答よろしくお願いいたします。

  • #79

    ATHLETE HOUSE (火曜日, 10 11月 2015 04:04)

    オキモト様

    こんにちは

    トレーニングで負荷をかけた際にハムストリングスに痛みが出るのですね。
    直接診ていないのではっきりとはわかりませんが筋肉の損傷などはなく、柔軟性の低下やウォーミングアップ不足などによる筋肉のコンディション不良による痛みではないでしょうか。
    事前に筋肉のケアをしてからトレーニングを開始する事をお勧めいたします。
    ケアとしてはストレッチ、ランニングマシンでのジョグ、低負荷でのレッグカールなどです。
    ストレッチはこちらの動画を参考にしてください。
    https://www.youtube.com/watch?v=GDF49zxhBtI
    セルフケアでの対処をしても痛みが続くようであれば負荷を落として痛みの出ない範囲でトレーニングをした方が良いかと思います。
    最近は気温も下がってきたこともあり筋肉のコンディションも低下しやすいのでしっかりとケアしてあげてくださいね。
    お大事にして下さい。

  • #80

    ゆき (火曜日, 24 11月 2015 21:48)

    7月頃、スポーツ中に左のお尻の付け根を痛めました。なかなか治らず、ダッシュや前屈、ストレッチをすると痛みます。また長時間座っていると痛むこともあります。以前、右も痛めており、病院も何ヶ所か行きましたが、完治はしておらず悩んでいます。

    何か良い対処方があれば教えてください。

  • #81

    ATHLETE HOUSE (水曜日, 25 11月 2015 07:28)

    ゆき様

    こんにちは

    左のお尻の付け根が痛むのですね。
    ハムストリングス起始部の損傷かと思われます。
    筋肉を損傷するとかなりの確率で筋力低下や柔軟性の低下などがおこります。
    おそらくゆき様の場合は筋力や柔軟性などが十分に戻っていない状態で、ハムストリングスに負担のかかる動作や運動をしたことで痛みが長引いているのではないのでしょうか。
    まずは筋力や柔軟性を向上させるためのリハビリテーションをする必要があります。
    筋力UPにはレッグカールというエクササイズがおすすめです。方法はインターネットで検索する方がわかりやすいかと思います。
    柔軟性向上にはこちらの動画を参考にしてください。https://www.youtube.com/watch?v=GDF49zxhBtI

    ただ、強度の高い運動やスポーツをするのであれば上記のリハビリだけでは不十分なので専門家によるリハビリテーションの指導を受けることをお勧めいたします。
    お大事にして下さい。

  • #82

    みほ (火曜日, 29 12月 2015 06:11)

    7月にハムストリングスの肉離れをしました。
    中度の肉離れで最低4週間は必要だと言われ、病院や接骨院に通いながら治療を行いましたが11月近くまで突っ張った感じが抜けませんでした。
    最近は冬練に参加し、順調だったのですが浜練をしていたときにまたハムストリングスに痛みが走りました。
    今回は7月のときのように走れないわけではないですが、流しをすると痛みが走ります。
    ストレッチやマッサージをすればいいとどのサイトでも見ますが、実際にどんなことをすればいいのかがわかりません。
    もう怪我をぶり返したくないです。
    ストレッチやそれ以外の治療法を詳しく教えてください。

  • #83

    ひろし (水曜日, 06 1月 2016 06:23)

    11月末に左足ハムストリングを肉離れして、最初は安静にして徐々に回復させていきました。12月中旬からダッシュをしても痛みが全く無くなったのですが、今日ダッシュをした時に、違和感を感じました。

    アップは入念にして、サポーターもしていたのですが、完治していなかったということですか?

  • #84

    ATHLETE HOUSE (水曜日, 06 1月 2016 07:34)

    みほ様
    こんにちは

    肉離れを起こすと患部となった筋肉の柔軟性や筋力が低下します。
    損傷部位が治癒しても、柔軟性や筋力が戻っていなければ競技復帰した際に再び痛みが出る可能性が高くなります。

    みほ様の場合も、筋力や柔軟性が十分に戻っていない状態で練習をしたため再び痛みが出たのではないでしょうか。
    再発を防ぐためには、柔軟性や筋力を向上させることが必要です。
    単純なストレッチやマッサージだけでは動的な柔軟性や筋力は向上しにくいので、トレーニングに近いリハビリが必要です。
    具体的なリハビリのメニューはみほ様の身体の状態やハムストリングのコンディションによって変わるので専門家による指導を受けることをお勧めいたします。

  • #85

    ATHLETE HOUSE (金曜日, 08 1月 2016 22:57)

    ひろし様

    おそらく患部がまだ完全には良くなっていなかったのだと思います。
    また復帰前にリハビリが不十分な場合、患部が完治していない上に、筋力や柔軟性が低下したままということになり、非常に再発の危険性が高いです。
    復帰前にハムの柔軟性と筋力を戻すリハビリを一定期間おこなってから競技に復帰して下さいね!

  • #86

    ひろし (土曜日, 09 1月 2016 07:29)

    お忙しい中ご回答ありがとうございます
    医者に相談したりして、リハビリをしっかりしてから復帰します

  • #87

    殿水稔 (木曜日, 03 3月 2016 04:29)

    もう15日が過ぎるけど、治りません。どれ程かかりますか⁉

  • #88

    ATHLETE HOUSE (金曜日, 04 3月 2016 01:46)

    殿水稔 様

    どの程度で治るかは、損傷程度により異なります。
    競技復帰まで早くて2週間、長いと2か月以上かかることもあります。

  • #89

    ニシムラ (火曜日, 29 3月 2016 07:11)

    陸上をしているものです。
    ジョグをする前に開脚ストレッチをしたところ、ハムストリングの上部の方から「ボキッ」という音がしました。音がしたときにハムに痛みが走りました。
    普通にダッシュしたり補強することは出来たのですが、
    座って開脚したときに痛みがあります。痛くて開脚ストレッチが出来ません。
    私は走高跳を専門としているのですが、シーズンに入っていくのにこのような事があり、跳ぶのが少し怖いです。
    どこか怪我をしてしまったのでしょうか?

  • #90

    ATHLETE HOUSE (木曜日, 07 4月 2016 00:40)

    ニシムラ様

    こんにちは

    ストレッチをしてから痛みが出ているのですね。
    筋肉や腱を傷めるときに音がすることがあります。
    おそらくニシムラさまの場合もハムストリングスの筋肉損傷の可能性が考えられます。

    ストレッチが原因という事なので損傷の程度としては軽度かと思いますが、非常に再発の多いけがなので一度医療機関を受診することをお勧め致します。
    お大事にして下さい。

  • #91

    りえ (木曜日, 14 4月 2016 07:03)

    アシュタンガを中心にヨガを週五日程度毎日2−3時間行っています。
    約4ヶ月前にヨガを1週間ほど休んだ後、柔軟性維持の為座位での開脚ストレッチをしたのが原因かどうかわかりませんが、それ以来、骨盤底筋に充血するような痛みが出始めました。
    痛い場所が時によって違って特定できなかった為、最初は骨盤内臓器系の疾患を疑っていろいろ調べたりしたのですが、どうやらハムストリングの起始部を損傷して周囲の筋肉にも影響を与えているのではないかと感じています。
    ヨガをやっている時は最初体が温まるまで前屈の際、かなり硬直感を感じるのですが、しばらくすれば通常の動きができる為、続けていましたが、いつも午後3時頃から呼吸が浅くなり、陣痛を我慢しているような痛みが出ます。横になると多少マシになります。
    現在は右側は多少回復しましたが、左側は逆にひどくなり、T字バランスなど局部に重心がかかるような動きはできなくなりました。
    午後にはほぼ毎日鎮痛剤を服用している状態です。
    これまでよりも負荷をか歩くする必要があるのは感じていますが、個人で様子を見るだけでも回復は見込めるでしょうか。
    それとも、何か他に原因があるのでしょうか。

  • #92

    ATHLETE HOUSE (木曜日, 21 4月 2016 08:46)

    りえ様
    こんにちは
    ハムストリングス周辺の痛み、違和感が徐々に悪化してきているのですね。
    ハムストリングス損傷をし、適切な治療をせずに放置していると損傷箇所に硬結という硬いしこりができることがあります。
    硬結部位は血流が悪く、慢性的な痛みや可動域制限、筋力低下などを引き起こしその他の関節や組織にも悪影響を与えることもあります。
    ただ他の疾患なども考えられるため一度医療機関を受診することをお勧め致します。
    お大事にして下さい。

  • #93

    Rei(Boat Racer ver.) (木曜日, 05 5月 2016 04:55)

    こんばんわ!
    僕は今月の15日にボートレーサーの1次試験があるのですが、その試験の種目に立位体前屈があります。僕は体が柔らかい方ではありません。でも少し前からストレッチをしていたのでそんなに硬いわけでもないです。
    そこで聞きたいのですが、
    立位and長座体前屈のしすぎで太ももの裏筋を痛めてしまいました。どうしたら良いですか?
    できれば早く治して試験に向けて立位体前屈のストレッチをしたいです、が
    つい最近同じようなことがあったので怖いです笑
    でも記録を伸ばしたい…という自分勝手なことばかりで申し訳ありません。
    ちなみに立位体前屈で20センチを目指してて
    今の自分の記録が約14,5センチです。
    結構この試験にかけてるので、最善のアドバイスを頂けると嬉しいです!

  • #94

    Rei(Boat Racer ver.) (木曜日, 05 5月 2016 05:00)

    連続ですみません。
    もう一つ聞きたいことがあります。

    立位体前屈の記録を伸ばすには体前屈以外に方法はありますか?
    例えばアキレス腱のストレッチや骨盤周りのストレッチだけをして体前屈だけは絶対しない。
    これでもし、本番に太ももの裏筋が治っていたとしても記録は5センチほど伸びるのでしょうか?

  • #95

    ATHLETE HOUSE (月曜日, 09 5月 2016 08:19)

    Rei様
    こんにちは

    まずは病院や鍼灸整骨院などで、専門家による治療を受ける事が最善の方法かと思います。
    超音波治療や鍼灸治療、徒手療法などは痛めた筋肉の治癒を促進し柔軟性を向上させることができます。

    太もも裏に痛みがある間に体前屈や太もも裏の筋肉のストレッチをすると症状が悪化する可能性があるので、ご自身で出来る事としては、太もも裏の筋肉以外の背面の筋肉のストレッチをして柔軟性を高めておくことです。
    ふくらはぎや股関節周囲のストレッチが良いかと思います。

    記録がどの程度伸びるかについては、やはり太もも裏の筋肉がどのくらい治癒しているかに左右されるかと思います。
    ただ、太もも裏の筋肉以外の、筋肉の柔軟性を高めておくことで体前屈の記録が伸びる可能性は十分に考えられます。

    ストレッチなどはこちらの動画を参考にして下さい。
    https://www.youtube.com/watch?v=H224HO7sktQ&list=UU2lylPmR-0p0GTxNTslhIQw
    https://www.youtube.com/watch?v=zv8972WsMzc&index=3&list=UU2lylPmR-0p0GTxNTslhIQw

    試験頑張って下さい!!

  • #96

    Rei(Boat Racer ver.) (火曜日, 10 5月 2016 22:35)

    アドバイス有難うございます❗️

    なぜかわからないですけど今は痛みが治り痛くない程度で体前屈をしています。
    痛くないということはしても大丈夫というサインと捉えて大丈夫でしょうか?

    一応再発するか心配なので股関節やふくらはぎのストレッチに絞ろうかと思います。
    15日に試験があるのですが、その日までギリギリ治癒したら少しでも柔らかくなるもんですか?
    それとも治ってるならすぐさま痛くない程度で立位体前屈をした方が柔らかくなりますか?
    ちなみに昨日の立位体前屈の記録が靴下履いて16センチ、脱いで18センチでした。
    なんとしても20センチいきたいです

  • #97

    ATHLETE HOUSE (水曜日, 11 5月 2016 02:46)

    Rei様
    痛みがとれてからも筋肉が完全に修復するのには多少時間がかかります。
    ただ体前屈の際の痛みがないのなら、出来る範囲でのストレッチや体前屈はしても良いかと思います。
    まだ再発の可能性もあるのでストレッチなどは慎重に行うようにして下さい。

  • #98

    suica (月曜日, 22 8月 2016 23:43)

    こんにちは。
    記録更新を目指して練習に打ち込んでいる市民ランナーです。ハムストリング周辺の痛みで思うように走れず、いろいろと調べているうちにこちらにたどり着きました。

    両膝を伸ばした状態での前屈で、つま先を内側に倒すとハムストリングの外側が全体的に痛みます。
    「痛い」と言っても、肉離れや捻挫をした時のような痛みではなく、筋肉痛の部位を押し込んだ時に感じる「痛い」に似ています。いわゆる「イタ気持ちいい」です。
    走っている時は15kmくらいで痛み始め、徐々に痛みが強くなりますが、その後も走り続けることはできます。

    病院で処方された筋肉の凝りを和らげる薬を飲んでもあまり改善せず、継続して鍼治療を受けていますが、いっこうに改善されません。

    ストレッチの仕方が間違えているのかもしれないと思い、ご相談させていただきました。

  • #99

    アッキー (火曜日, 23 8月 2016 03:53)

    こんにちは、
    草野球とフィジークをしている35歳の男性です。
    ハムストリングスの大腿二頭筋を数日前に短距離走(野球の走塁)で肉離れしました。
    これほどひどい痛みはのは初めてです。
    現在の状態は、歩けますが歩幅をせばめてやっとで、患部周辺には内出血がみられます。
    前日にデットリフトをしてかなり、ハムストリングスに疲労があったので、
    違和感を感じながら走っていました。
    これからのリハビリについて質問ですよろしくお願い致します。
    完全に痛みがなくなる前に軽い負荷でデットリフト、スクワット、ダッシュ等ハムストリングスに効く
    ワークアウトをやって徐々に上げていく方法が良いのか、
    または完全に痛みがなくなってから初めた方が再発がないのでしょうか?
    箇所が箇所なだけに、ウエイトトレーニングが腕と肩ぐらいしか本格的に出来ません。
    筋肥大を目的にトレーニングしているので、休むことに抵抗があるのですが、
    出来れば筋力ならびに筋量を落としたくないです。
    ご教授よろしくお願い致します。

  • #100

    ATHLETE HOUSE (金曜日, 26 8月 2016 22:49)

    suika様

    こんにちは
    15㎞付近でハムストリングスに痛みが出てくるのですね。
    suika様のお体を直接診ていないのではっきりとはわかりませんがそのような場合は筋力バランスが原因になる事が多いです。
    特に左右のハムストリングスに筋力差がある場合は弱い方のハムストリングスに負担がかかるので長距離のランニングになると弱い方のハムストリングスにストレスがかかり続けるので、左右の筋力差が発症原因になります。
    鍼治療やストレッチは症状を軽減するのには非常に有効ですが、筋力低下や筋力バランスの悪さがあると再発してしまいます。
    またハムストリングスの痛みが坐骨神経による痛みの場合もあります。
    左右のハムストリングスをストレッチした時の伸張感に明らかな違いがある場合は、坐骨神経痛を疑う必要があります。
    坐骨神経痛の場合は腰やお尻の筋肉に問題があるので、そちらの治療が必要になります。

    上記以外にも股関節の可動域不足、お尻の筋肉の弱さなどでもハムストリングスに痛みが出ます。
    ランニング中にハムストリングスに痛みが出る原因は様々です。
    まずは何が原因でハムストリングスに痛みが出ているかを鑑別していくことが重要かと思いますので一度スポーツドクターやメディカルトレーナーなどの専門家に診てもらう事をお勧めいたします。

  • #101

    ATHLETE HOUSE (金曜日, 26 8月 2016 22:50)

    アッキー様
    こんにちは

    リハビリについてですが、痛みがなくなってから始めた方が良いかと思います。
    リハビリは基本的に痛みのない範囲の運動と、段階的に負荷を上げていくことが再発予防のために重要です。

    痛みがある間は、治癒を早めるために患部の代謝を促進してあげることが大切です。
    鍼灸治療や交代浴などが代謝促進効果がありお勧めです。
    デッドリフトやスクワット、ダッシュなどは負荷が高いので、まずは軽負荷のレッグカールやヒップリフトなどから始めれば良いかと思います。
    ただ痛みがなくなってからも筋線維が治癒するのには時間がかかりますので、負荷を上げる際は十分に注意してください。
    無理に負荷を上げると筋線維の修復が遅れ、かえって時間がかかる事があります。

    肉離れは非常に再発の多いケガです。くれぐれも繰り返さないようにおきをつけくださいませ。

  • #102

    アッキー (火曜日, 30 8月 2016 02:28)

    ご返答ありがとうございます。
    早速、ご回答にございました
    鍼灸が良いとの事で治療してもらっています。
    針と低周波とお灸での治療を進められましたので続けております。
    更に、交代浴も行っています。
    状態がかなり上がってきましたありがとうございます。
    患部の内出血も落ち着いて、しこりが確認できますのでそれを取り除く治療をしています。
    普段通りに、痛みが伴わず歩けるようになってきましたので、
    痛みがでない範囲で慎重に低負荷でリハビリをやっていこうと思います。
    再発しない様に前以上にストレッチなど準備運動には気を使おうと思います。
    ありがとうございました。

  • #103

    のりちゃん (金曜日, 20 1月 2017 03:51)

    こんにちは。
    市民ランナーです。
    一年前からお尻の付け根の痛みに悩まされています。
    ちょうど体育座りをしたときに、床に当たる所です。
    痛みがひどいときは走ることも出来ず、痛みがましになって走り込むとすぐに痛みがひどくなり、継続した練習が出来ません。
    両足とも痛いのですが、特に右足は前屈出来ず、寝転んで足を上げても45℃も上がらない状態です。
    また、同じく一年前に太もも裏内側の肉離れした所も まだ痛みが出ます。
    整骨院に通っていますが、座骨結節の炎症ではないかと言われています。
    一度整形外科で見てもらった方が良いでしょうか?

  • #104

    ATHLETE HOUSE (月曜日, 23 1月 2017 22:11)

    のりちゃん様
    こんにちは

    スポーツ整形などを受診するのがよいかと思います。
    発症から1年以上経過しており坐骨結節の剥離や付着部の筋損傷なども考えられます。まずは一度医療機関で検査を受け患部の状態を正確に把握したうえで、専門家の指導によるリハビリテーションを受けることをおすすめ致します。
    またハムストリングスの肉離れもしているようなので、ハムストリングスの筋力低下などが起こっていないかも心配です。
    損傷部位が治癒していても筋力が十分にもどっていないと、ランニング時には弱い部分に負担がかかってしまうのでそちらの筋力強化も必要かもしれません。

    ランニング障害は痛みが治まるまで休んでいるだけでは良くならないケースが多いです。
    原因がランニングフォ―ムや筋力バランス、可動域などにあることが多くこれらの問題を解決するためのリハビリテーションは必須だと考えます。

    ランニング障害についてはこちらを参考にして下さい。
    https://athletehouse.jimdo.com/2013/11/10/ランニング障害/

    お大事にしてください。

  • #105

    西村 (土曜日, 11 2月 2017 05:22)

    こんにちは、質問させていただきます。
    3週間ほど前にお尻の中ら辺が痛くなり、2週間前に病院に行ったらう坐骨結節部滑液包炎と診断されました。担当医の先生の処置が2週間安静だったのですが、痛みが良くなりません。どれ位安静にしたら治りますでしょうか。お忙しいとこすいません

  • #106

    ATHLETE HOUSE (月曜日, 13 2月 2017 07:14)

    西村様
    こんにちは

    坐骨結節部滑液包炎の痛みが中々良くならないのですね。
    おそらく急性の炎症症状は2週間の安静で良くなりますが、それ以外に筋肉の硬さや組織の循環不良などがあると痛みが慢性的になることがあります。
    痛みが慢性的になると安静にしているだけでは中々改善せず、時間のかかる事が多いです。
    特にハムストリングスという太もも裏側の筋肉の硬さがあると坐骨結節や滑液包にストレスがかかるので、ハムストリングスのマッサージや鍼灸治療などが痛みを改善するのに有効かと思います。
    患部に腫れや熱感などがなければ積極的に温めて組織の代謝を促してあげてください。

    ハムストリングスをセルフマッサージする方法もありますのでこちらの動画を参考にして下さい。
    https://www.youtube.com/watch?v=XcHiDAZlivQ&list=UU2lylPmR-0p0GTxNTslhIQw&index=4
    https://www.youtube.com/watch?v=zv8972WsMzc&index=3&list=UU2lylPmR-0p0GTxNTslhIQw

  • #107

    西村 (水曜日, 15 2月 2017 06:14)

    コメントありがとうございます!とてもためになります。今日からマッサージをして、良くならなければ、針灸の方も考えてみます。本当にありがとうございました

  • #108

    栗原 (日曜日, 19 2月 2017 20:42)

    はじめまして、高校1年の息子なんですがアメフト部で下半身を常にスクワットの様な形でお相撲さんの取り組みの様な練習をしています。常に下半身は筋肉痛の状態だったのですが、3日前に両大腿部裏側に激痛が走り練習を見学してアイシングをしながら帰宅してきました。翌日から夜はお風呂と水シャワーを交互にやり、朝はスプレーのボルタレンをやり圧迫して学校に行っています。圧迫すると痛いのが軽減するそうです。元々体が固いので、筋肉が固まってしまう前にストレッチやマッサージは痛みがあっても徐々に始めた方が良いのでしょうか?

  • #109

    ATHLETE HOUSE (火曜日, 21 2月 2017 01:52)

    栗原様
    こんにちは
    痛みがある間はマッサージやストレッチはしない方がよいかと思います。
    なぜなら筋線維や筋膜などに損傷がある状態でマッサージやストレッチをすると状態を悪化させる可能性があるからです。
    まずは、痛みを軽減させる事と組織の治癒を促進させることが重要です。
    現在取り組まれているお風呂と水シャワーを交互にする方法は、患部の血流を良くし組織の治癒促進と痛みの軽減に効果的ですので、継続的に取り組んで頂くとよいかと思います。
    もし患部に熱感などがなければ、積極的に温めてあげると筋緊張を緩和させる効果があるので、ぜひこちらも取り組んでみて下さい。
    痛みが軽減してきたら軽めのストレッチとマッサージから始めてみてください。
    マッサージは筋肉を圧迫するような強い刺激ではなく、軽くさする程度のものからはじめるとよいかと思います。
    ストレッチも痛みが出ない範囲でおこなって下さい。
    お大事にして下さい。

  • #110

    栗原 (水曜日, 22 2月 2017 16:30)

    ATHLETE HOUSE様
    詳しいご返信ありがとうございました。1週間経ち痛みが無くなってきたので早速柔軟やマッサージをしていきたいと思います。
    本当に色々なアドバイスをありがとうございました。

  • #111

    コイケ (金曜日, 26 5月 2017 10:02)

    最近キックボクシングを始めました!そこでは筋トレもしていくのですが、
    私は元々身体が柔らかく前屈しても床に手のひらがピッタリ付くほど柔らかかったです。
    しかし、キックボクシングから2日後に筋肉痛と共にハムストに変な違和感を感じ始めました。
    最初は普段ハムストを鍛えることが無かったので筋肉痛のようなものかと放置していましたが、
    筋肉痛がよくなっても違和感は消えず、
    前屈しようにもハムストの張りがやばく、まったく前屈出来なくなりました。

    これは筋肉はどんな状況になってしまっているのでしょうか?
    このままじゃ運動したくても思うように足を動かせないし、もっと悪化してしまっては困るのでどうにかしたいです。

  • #112

    ATHLETE HOUSE (火曜日, 30 5月 2017)

    コイケ様
    こんにちは

    恐らくハムストリングスに微細な損傷を引き起こしている状態かと思われます。
    微細な損傷とは、筋肉の表面に小さな傷があるような状態です。
    通常1週間ほど安静にしていれば治癒しますが、筋肉の柔軟性は低下してしまう事が多いです。
    なので痛みがなくなり次第、軽めのストレッチやマッサージを行ってください。
    ハムストリングスのセルフケアの方法を紹介しておきます。
    こちらの動画を参考にしてください。
    https://www.youtube.com/watch?v=GDF49zxhBtI
    https://www.youtube.com/watch?v=zv8972WsMzc&index=3&list=UU2lylPmR-0p0GTxNTslhIQw

  • #113

    ハル (日曜日, 06 8月 2017 09:59)

    はじめまして。症状がなかなか良くならず、こちらのサイトにたどり着きました。30代の女性ダンサーです。

    バレエを踊った際、右脚を横に高く上げた事が引き金となったのか?その後から右脚の股関節からハムストリングにかけてつったような痛みが出ました(軽い肉離れのような感じ?)。その日は少し脚を引きずりながらなら歩行できるような状況でした。
    軽く痛めただけで休めば良くなるはずと、右側はストレッチをしても痛むので、右はあまり無理して痛みが出る動きはさけるように週に2~4回程度、約60分間のダンスのレッスンはそれからも続けていました。

    約1ヶ月後、多少痛みは少なくなり回復に向かっていると思いきや、ステージで長く踊る事等もあり、それもまた負担となってしまったのか、痛めてから2ヶ月経った今も、なかなか良くなりません。
    痛める前は左より高く上がり、ストレッチ(開脚や前屈も)べたっと言った右側が腿裏(段々と膝に近い下の方の張りも)が痛くて全くだめです。脚あげも途中までいくものの、股関節からお尻にかけて痛くなり難しい状況です。
    ちなみに、以前、脚の故障を直して頂いた鍼灸整骨治療院へ週1~2は通っているのですが、なかなかでして。

    今更ですが、整形外科へも行った方がその長引く原因等も解り、治りも早くなるという事はあるのでしょうか?
    突然、長々とご質問すみません。

  • #114

    よー (土曜日, 12 8月 2017 21:08)

    はじめまして、教えて下さい。
    昨日、サッカーでハムストリング内側を痛めました。
    相手のシュートをブロックしようとして思い切り脚を伸ばした瞬間、プチッと筋肉が切れるような感覚ではなく、大腿筋の内側がゴリッと捻られるような感覚でした。
    どうしてもすぐには退場出来ずしばらくプレーは続けていましたが、昨日は30分単位くらいでひたすらアイシングしていました。
    今日も断続的にアイシングしようと思っていますが、かなりの張りと押すと広範囲に痛みがあります。
    当方40代前半、若い頃からずっと運動はしておりますが、筋肉系のケガが耐えません。
    ただ、いままでは右ハムストリング及びふくらはぎの肉離れが多かったですが、今回は左太もも裏の内側です。
    今回のような筋肉が捻られるような感覚は今までになかったケースですが、今日の痛みの状態を見る限りかなり筋肉に負荷がかかった可能性がありますでしょうか?
    当方はサッカーのコーチをしていますが、来月大きな大会を控えており今後の処置とリハビリ、大まかな復帰までの期間が知りたいです。

  • #115

    ATHLETE HOUSE (水曜日, 16 8月 2017 07:24)

    ハル様
    こんにちは

    右脚の痛みが長引いているのですね。
    痛みが長引いているのならば整形外科などでの検査を行うことをお勧めいたします。
    肉離れなどの筋肉のケガで痛みが長引く事はよくあるのですが、その原因のほとんどがこの2つに該当します。
    組織が治癒していない段階でスポーツや運動を再開して再負傷するか、組織が治癒していても,筋力や柔軟性が戻っていない状態でスポーツや運動を再開し再負傷するかのどちらかです。

    ハル様の場合は現在も痛みがあるということなので筋肉に微細な損傷がまだ残っている可能性があります。
    この状態で脚に負担のかかる運動をすると、なかなか組織が治癒してくれません。
    やはりまずは安静が必要です。痛みが軽快してき次第ストレッチや筋力トレーニングなどをしていく事が重要です。
    お大事にしてください。

  • #116

    ATHLETE HOUSE (木曜日, 17 8月 2017 03:08)

    よー様
    こんにちは

    大腿部内側の筋肉損傷ですね。
    まず最初の処置は包帯やバンテージなどでの圧迫固定です。ストレッチをかけた時の痛みがあるうちは筋肉を積極的に温めて下さい。
    患部に熱感があればアイシングが必要ですが、なければ必要ありません。
    また鍼灸治療や超音波治療なども痛みの軽減と早期回復に有効です。

    ストレッチでの痛みが消失すれば、軽めのストレッチから始めてみて下さい。
    同時に筋力トレーニングも始めていきます。最初はチューブを使った抵抗運動などです。
    段階的にスクワットやワイドスクワット、ランジなどの運動で筋力を強化していきます。

    復帰の期間は、初回の肉離れなら1~3ヶ月ぐらいになります。
    筋肉損傷の程度がごく軽度ならば1か月、それ以上ならば2~3ヶ月といったところです。

    早期復帰にはやはり専門家による治療が必須です。また再発予防にはしっかりと時間をとってリハビリに取り組むことが非常に重要です。
    お大事にしてください。

  • #117

    よー (木曜日, 17 8月 2017 16:31)

    ありがとうございます。
    MAX3ヶ月ですか、、、
    やってしまったものは仕方ないのでじっくり治すしかないですね。
    受傷後6日経過しましたが、押すと痛みはなくなってきたものの、まだかなり張りがある状態でようやく普通に歩けるようにはなりましたが、膝を完全に伸ばすと張りが出ます。
    鍼灸治療などもやってみながら地道に治したいと思います。
    ありがとうございました。

  • #118

    ハル (木曜日, 24 8月 2017 11:09)

    ご丁寧なお返事ありがとうございます。
    やはり痛み等の原因を探る事を、整形外科での検査等で行った方が良いのですね。
    今更と思わず、気長に休みをとったり治していきたいと思います。ありがとうございました。

  • #119

    ちぃ (金曜日, 29 9月 2017 11:07)

    先日、部活の柔軟の準備運動の時に左足のハムあたりからパキッと音がなり、数日間はハムに痛みがありました。今はたまに痛みますが、それほど気にならない程度になりました。しかし、柔軟で縦開脚や横開脚をしようとすると激痛がはしり、全く足が開きません。私はとても柔軟が必要な部活をしています。なので、このままだと困るのですが、以前の様に開脚が出来るようになるのでしょうか?

  • #120

    ATHLETE HOUSE (金曜日, 06 10月 2017 02:33)

    ちぃ様

    こんにちは
    ストレッチをすると痛みがあるのですね。
    おそらくまだ筋肉に微細な傷が残っているのだと思います。
    この状態でストレッチを続けていると微細な傷が治癒しにくいので、ストレッチでの痛みがある間は無理に柔軟することはおすすめできません。
    今は軽いオイルマッサージや温めてあげるのが良いかと思います。痛みが軽減してきたら、必ず痛みの出ない範囲で少しずつストレッチをしていって下さい。
    痛みの出るようなことは避けて無理をしなければ、徐々に傷が修復して柔軟性も回復してきます。
    焦らずしっかり治して下さい。

  • #121

    ヨシコ (火曜日, 24 10月 2017 07:00)

    初めまして。相談させてください。
    ヨガをやっておりまして、股関節からの深い前屈をやりすぎると、ハムストリングの坐骨側の付け根が痛んでしまいます。腿裏が痛い、というよりお尻が痛い、という感覚。
    しばらく膝を曲げるなど軽減法で誤魔化して、治ったかなと思ったらまた繰り返す、といった感じです。
    これは使い方が悪いのでしょうが、どうしたら改善するのでしょうか?
    あと、半年ほど前に、股関節外旋からの屈曲をした際に内転筋群のどれかを痛めたようなのですが、未だに脚に体重が乗った状態での外旋→屈曲または伸展時に、膝の内側と股関節に痛みが出ます。軽くはなってきていますが…。
    これはこのまま様子を見ていくしかないのでしょうか?
    お手数ですがご教示ください。よろしくお願いします。

  • #122

    かあ (木曜日, 09 11月 2017 13:42)

    はじめまして
    高校生で陸上部に所属しています
    慢性的?なハムストリングの痛みに悩まされています
    半年ほど前に流しをしている際、一瞬右太腿裏がつったような感覚になり痛みが出ました。少し休むと治ったのでまた練習を再開したのですがまた痛みが出ました。しかし大会も近かったのでだましだまし練習を続けてしまった結果、走った当日は痛くないが、翌日になると痛みが出ている、ということの繰り返しをするようになりました。整骨院にも通い、一ヶ月ほどダッシュはしないようにしていましたが、またダッシュをしてみたところ次の日また痛みが出てしまいました。また、そんなことを繰り返したいたので右だけでなく、左のハムストリングも慢性的に痛むようになってしまいました。これから冬練も本格的に始まるのですが、どうしたらいいか分からず相談させていただきました。
    長くなって申し訳ありません。
    回答お待ちしています。

  • #123

    ATHLETE HOUSE (土曜日, 11 11月 2017 20:22)

    ヨシコ様

    返信が遅くなり申し訳ありません。
    ハムストリングの起始部と内転筋に痛みがあるようですが、どちらも損傷部の柔軟性や筋力の低下が原因かと思います。
    それらを戻すリハビリを徐々におこなっていけば状態は改善するかと思います。ただそれが戻る前に痛みが出るような運動をおこなうと、再負傷して振り出しに戻ってしまいます。
    多くの方が痛みが無くなれば治ったと思い、運動を再開すると再び痛むといことを繰り返すのは、柔軟性や筋力などの機能が戻っていないからです。
    少し時間と我慢が必要ですが、焦らずしっかりリハビリをおこなって下さい。

    リハビリの内容や、どの程度運動を再開して負荷をかけていくかは状態によってかなり変わってくるので、専門家の指導を受けて進めていくことをおすすめします。
    お大事にしてください。

  • #124

    ATHLETE HOUSE (土曜日, 11 11月 2017 20:45)

    かあ様

    ハムストリングの痛みを繰り返しているようですが、おそらく機能低下が原因です。筋肉を緩めたり、循環を改善させるような治療だけでは競技復帰は難しいです。

    ハムストリングを鍛えるメニューをおこなって下さい。
    下記のメニューを段階的におこない左右差がなくなるまで続けて下さい。
    必ず痛みのない範囲でおこなって下さい。
    筋力が戻るまでは、もちろん走るのも痛みのない範囲に止めて下さい。

    レッグカール
    https://youtu.be/vpVvmo0JArY

    ヒップリフト
    https://youtu.be/lYLQX_xcfaA

    スクワット
    https://youtu.be/f_-Idze3Kn4

    ランジ
    https://youtu.be/9PC7Bzxie54

    ブルガリアンスクワット
    https://youtu.be/J0x8r1MtA_8

    デッドリフト
    https://youtu.be/uzPt6QOcrNQ

  • #125

    かあ (月曜日, 13 11月 2017 05:17)

    返信ありがとうございます!!
    アドバイスを元に、治せるようがんばります

  • #126

    ヨシコ (火曜日, 14 11月 2017 04:34)

    丁寧にご返信ありがとうございました。
    焦らず我慢ですね…一番苦手なところです(汗
    頑張ります。
    ありがとうございました!

  • #127

    ハッピーママ (木曜日, 21 6月 2018 11:31)

    初めまして。2年くらい前から太ももの裏側で足の付け根が少しでも伸ばすと張りや痛みを感じ段々ひどくなって来ました。MRIで腰を検査してもらったところ正常だったので太ももの筋肉が硬いので神経を圧迫していると診断されました。
    ストレッチ等のリハビリをしていますが、更に痛みが増してきています。
    このまま続けてリハビリして治るでしょうか、

  • #128

    ハッピーママ (木曜日, 21 6月 2018 16:53)

    追加で、患部は足の付け根から膝の裏まで(大腿二頭筋)です。
    無理してスポーツをしていますが、疲れやすく2時間くらいで、いつも肉離れしそうという状態になります。
    毎日、その繰り返しです。
    腰の検査で問題がなかったので、筋肉が固いことが原因ということでしたが、腱が切れているということなどは考えられませんか?

  • #129

    やまだ (日曜日, 24 6月 2018 19:36)

    自転車とランニングを並行してトレーニングをしています。
    自転車の練習で負荷が高かったのか左足ハムストリングに疲労を感じていました、その後数回ランニング練習をしましたが、昨日のランニング練習時に当初半膜様筋(あたり?)に張りがありましたが、少し走り続けていると半腱様筋(あたり?)に痛みを感じて走れなくなりました。
    これは損傷というものなのでしょうか・・・ストレッチ並びに部位には少し痛みも感じます、レースを3週間後に控えており、回復のために何をすべきか迷っております。
    お知恵を貸して頂けるとありがたいです、よろしくお願いいたします。

  • #130

    ATHLETE HOUSE (水曜日, 27 6月 2018 03:25)

    ハッピーママ 様

    神経の圧迫による痛みということであれば、筋肉や腱が切れている可能性はないと思います。
    筋肉が硬いことが原因で神経が圧迫されて、神経が痛みを感じているので、筋肉や腱自体が傷んでいるということではおそらくありません。
    神経走行上の筋肉の硬さを取っていけば治る可能性は高いと思います。
    ストレッチポールやフォームローラーを使ってお尻から太ももの裏をマッサージしたり、お尻のストレッチが効果的です。(必ず痛みのない範囲でおこなって下さい)
    太ももの裏を伸ばすストレッチは神経も一緒に牽引されて痛いと思うので、最初はおこなわずに良くなってきてからゆるく行ってください。
    マッサージや鍼治療も有効です。セルフでやるより早く良くなるので、お近くの治療院で相談してみて下さい。
    お大事にして下さい。

  • #131

    ハッピーママ (金曜日, 29 6月 2018 15:40)

    ご回答ありがとうございました。
    アドバイスいただいたことをゆっくり気長に行っていこうと思います。

  • #132

    ATHLETE HOUSE (土曜日, 07 7月 2018 03:38)

    やまだ様

    お返事遅くなり申し訳ございません。
    実際に診なければ損傷の有無は判断できません。(確定診断には医療機関での画像診断が必要です)
    ただ練習を続けられる状態かどうかは、自己判断ではなく専門家にみてもらうことをおすすめします。
    もし損傷があった場合は、無理をして患部を悪化させると3週間後のレースだけでなく、その後のレースにも影響を及ぼす可能性があります。
    まずはレースの出れるのかを診てもらい、その上でやるべきことを指示してもらって下さい。
    お大事にして下さい。

  • #133

    やまだ (日曜日, 08 7月 2018 19:45)

    回答ありがとうございます。
    医療機関の診断では筋肉の断裂はなく炎症も起こしていないとの事でしたが、衝撃を受けるときの痛みが治まらないので細部の指示に従ってケアしたいと思います。

  • #134

    ひわたし (木曜日, 02 5月 2019 03:25)

    体力テストの日から痛くなりました!
    体が割と硬い方なので長座体前屈で限界まで伸ばしたからか,もしくは50メートル走で何回も走ったからかは分かりません!その日以降全身筋肉痛が襲い,次の日は試合だったため筋肉痛のまま出ました!
    ほかの筋肉痛は治ったのですが左太もも裏が筋肉痛とは違う痛みがまだ続きます!
    原因は体力テストのどれかの競技かなと思ってます!
    ちなみにシャトルランと持久走以外はその一日で全てやりました!
    私の部活はバレー部でインターハイ予選が近いので質問させて頂きました!女子高校生です!

  • #135

    ATHLETE HOUSE (木曜日, 16 5月 2019 22:14)

    ひわたし様

    お返事遅くなり申し訳ございません。
    太もも裏の痛みが続いているということですが、軽度の筋損傷(肉離れ)が疑われます。
    筋損傷は痛みを抱えたまま続けているとなかなか良くならず、悪化する事もあります。まだ現在も同部位の痛みが続いているようなら一度専門家に診てもらい、練習を休む必要があるかどうか試合の日程も含めて相談し、判断してもらって下さい。
    お大事にして下さい。

  • #136

    アップルパイ (水曜日, 22 5月 2019 04:22)

    大学でラクロスをしてます。昨年の9月に合宿で左ハムストリングを断裂しました。12月に復帰してから、今まで何もなかったのですが、最近になってまた左太もも裏の違う箇所に違和感を感じ始めました。そしてダッシュするときめちゃくちゃ痛いです。試合が近いこともあり病院に行くと診断されるのが怖いので、何か緩和する方法、しっかりプレーできるようアドバイスございませんでしょうか。
    よろしくおねがいします。

  • #137

    ATHLETE HOUSE (木曜日, 23 5月 2019 00:21)

    アップルパイ様

    ハムストリングスを傷めているようですが、自分で出来るケアは下記のとおりです。
    ・ 練習直後に痛みが強くなっていたり、熱感があればアイシング
    ・ 練習の強度が低いまたはオフで、痛みが強くでていない場合は温める
    ・ オイルを使ってマッサージ(痛みのない程度、腫れや熱感がある場合はNG)
    ・ 練習時の圧迫のテーピング

    ただしすでに走るとかなり痛いようなので、プレイを続けていると断裂の可能性があります。
    また筋肉の損傷はプレイを続けながら治すのは難しいので、試合の日程を踏まえて休むタイミングを検討して下さい。
    お大事にして下さい。

  • #138

    アップルパイ (木曜日, 23 5月 2019 06:47)

    回答して頂きありがとうございます。
    マッサージはどのように行えばいいですか?むやみに揉んだりするのは怖くてあまりできないです。痛みがある中でストレッチはあまりしない方がいいですか?
    また、前太ももが硬いのが原因でハムストリングを痛めますか?
    たくさん質問をしてしまい申し訳ありません。

  • #139

    はる (火曜日, 18 6月 2019 07:01)

    三日前にダッシュをしたところ、左のハムストリングを痛めました。歩くことや階段の登り下りがきつく、椅子に座っていても痛いです。9月にマラソン大会がありますが、練習期間も含めて早めに治すことは可能でしょうか?

  • #140

    ATHLETE HOUSE (火曜日, 18 6月 2019 22:03)

    アップルパイ様

    お返事遅くなり申し訳ございません。
    マッサージは痛みのない範囲で、オイルやクリームを使ってなでるようにおこなって下さい。
    ストレッチも痛みがない範囲でおこなって下さい。
    前太ももの硬さも一つの要因となりますが、その他お尻や太ももの内側、股関節の前などの柔軟性も大切なのでストレッチは広範囲におこなうことをおすすめします。

  • #141

    ATHLETE HOUSE (火曜日, 18 6月 2019 22:09)

    はる様

    座っていても痛むようなので、ハムストを損傷している可能性が高そうですが、9月であれば普通に治せば間に合うかと思います。
    ただ焦って練習を再開し再負傷を繰り返すと長引くので、専門家に診てもらい治療や運動復帰、リハビリの指示を仰ぐことをおすすめします。
    お大事にして下さい。

  • #142

    かんかん (月曜日, 24 6月 2019 03:40)

    年齢47で競技テニスを続けています。2年前から、長時間テニスをしているときやジャンプ動作等で強い負荷をかけた時、左足アキレス腱(特に外側)に痛みが出はじめ、診断してもらった結果左足アキレス腱炎という事でした。1日程度時間をおいて湿布で静養していれば痛みは軽減します。最近2日続けて練習と試合を長時間行い本日テニスボールでマッサージをしていたら、左臀部外側から左もも裏外側、左ひざ裏の外側、そして左アキレス腱外側まで、痛みつながっているように感じます。左でん部からアキレス腱につながっている外側の筋肉が、何らかの損傷を受けているのでしょうか?改善法やストレッチ法、注意点などございましたら、ご教授お願いできないでしょうか。

  • #143

    しゅんくん (月曜日, 01 7月 2019 05:33)

    高校一年生です
    陸上競技で短距離走を専門にやっています。
    一週間前から左ハムストリングが張っていて、一週間は全く走らず安静にしておいたのですが、一週間たって少し軽い補強をしてみたらまた左ハムストリングに張りが出ました。この張りはどのようにしたらとれますか?
    あとリハビリでハムストリングの補強をした後はアイシングをした方がいいですか?教えてください。お願いします。

  • #144

    おまめ (月曜日, 08 7月 2019 06:28)

    はじめまして。
    急激な運動をしたわけでもなく、普段と同じ行動を取っていたのに、数日前、突然、両足の膝の裏から太ももの下部の裏にかけての筋肉か筋が痛み出しました。痛みがありゆっくりとしか歩けません。特に膝を曲げる姿勢はきつくて、階段の上り下りは痛みます。一段づつでないと、上り下りできません。
    ハムストリングの炎症なのかどうか、定かではありませんが、痛めた原因が思い当たりません。運動以外に、どのようなきっかけで、このような痛みが発症するのでしょうか?
    ご回答宜しくお願いいたします。

  • #145

    ATHLETE HOUSE (月曜日, 08 7月 2019 23:48)

    かんかん様

    お返事遅くなり申し訳ありません。
    左の臀部からアキレス腱までが広範囲に損傷しているとは考えにくいですが、その部分の筋肉や腱に負担がかかりタイトになっているのかと思います。
    左足の外側に負担のかかりやすくなっている原因(可動域、筋力、使い方など)を改善させることが大切です。
    まずはタイトになっている部分のマッサージ(フォームローラーなど使って)、股関節周囲のストレッチ、お尻やハムストリングのトレーニングなどをおこなってみてはいかがでしょうか。
    それぞれの方法は「テーピング&セルフケア動画」のページを参考にしてみて下さい。
    お大事にして下さい。

  • #146

    ATHLETE HOUSE (火曜日, 09 7月 2019 00:00)

    しゅんくん様

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    ハムストリングの張りを解消するセルフケアとしては、基本的なストレッチやフォームローラーなどを使ったマッサージです。ハムストリングだけでなくお尻や太ももの前、外側などもおこなって下さい。
    痛みがないのであればそれで解消していくと思いますが、それでもなかなか取れない場合は鍼治療も効果的です。経過が思わしくないようであれば一度検討してみて下さい。
    また補強の後のアイシングは、特に痛みや熱感がなければ不要です。

  • #147

    ATHLETE HOUSE (金曜日, 19 7月 2019 06:26)

    おまめ様

    お返事遅くなり申し訳ありません。
    筋肉や腱が傷む原因は過度な伸長や収縮、繰り返しのストレスなどですが、具体的なきっかけは様々なため分かりかねます。
    覚えのない程度のストレスあれば一時的な痛みの可能性が高いですが、歩行に支障が出る程強い痛みが続くようであれば医療機関で診てもらって下さい。
    お大事にして下さい。

  • #148

    HF (水曜日, 24 7月 2019 05:43)

    はじめまして。3年前に無理に前方開脚して前に出していた足の内腿の筋(薄筋?)を痛め、優しくストレッチを再開する、半年何もしないなど試しましたが改善しませんでした。今も座って開脚するだけで内腿の筋が張り激痛が走ります。
    それで一ヶ月前やっとスポーツ整形外科に行ったのですが、手術はそもそも存在せずMRIも特定出来る訳ではない。徐々にストレッチをやるか痛いなら止めてみると言われ、それは既にやってきたと言っても後は湿布だけ渡され無駄に終わりました。勿論ストレッチはやりましたが進展はなく、干からびたゴムを伸ばしてるだけのような感覚で激痛の予期もままならず、いつも逆に痛めて終わってしまいます。
    ここからどう向かえばいいか、治る見込みはあるのかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • #149

    コング (火曜日, 28 1月 2020 08:21)

    はじめまして
    高校生でサッカー部に所属しています。
    繰り返すハムストリングの痛みをに悩まされています。
    3カ月ほど前にアップをしているときに右太腿裏に痛みが出ました。少し休むと治ったのでまた練習を再開したのですがまた痛みが出ました。
    1ヶ月ほどダッシュはしないようにしていましたが、復帰した翌日にまた痛みが出てしまいました。また右だけでなく、左のハムストリングも慢性的に痛むようになってしまいました。
    今後どのように対処していいか分からず相談させていただきました。
    回答宜しくお願いいたします。

  • #150

    アスリート鍼灸整骨院 (火曜日, 28 1月 2020 20:45)

    HF様
    大変遅くなり申し訳ありません。
    痛めた部分のストレッチ時の痛みが長期間改善しないとのことですが、患部をうまく伸ばせていないのかもしれません。
    大腿部などにある長い筋肉はストレッチの仕方によって伸びる部分が違ってくるので、適切な方法でおこなえているか専門家に診てもらい施術を受けることをおすすめします。
    またマッサージや鍼、超音波なども合わせておこなうと有効かと思います。
    お大事にして下さい。

  • #151

    アスリート鍼灸整骨院 (火曜日, 28 1月 2020 20:58)

    コング様

    ハムストリングの痛みを繰り返しているようですが、どちらも損傷部の柔軟性や筋力の低下が原因かと思います。
    それらを戻すリハビリを徐々におこなっていけば状態は改善するかと思います。ただそれが戻る前に痛みが出るような運動をおこなうと、再負傷して振り出しに戻ってしまいます。
    多くの方が痛みが無くなれば治ったと思い、運動を再開すると再び痛むといことを繰り返すのは、柔軟性や筋力などの機能が戻っていないからです。
    少し時間と我慢が必要ですが、焦らずしっかりリハビリをおこなって下さい。

    リハビリの内容や、どの程度運動を再開して負荷をかけていくかは状態によってかなり変わってくるので、専門家の指導を受けて進めていくことをおすすめします。
    お大事にしてください。

  • #152

    コルク (金曜日, 03 4月 2020 04:44)

    自分は高校生でウエイトリフティングをしています。
    左の後ろハムストリングを痛めて、記録が伸ばせていません
    痛みは、スクワットで立ってくる瞬間と立ちきった瞬間、DLで引こうとした瞬間に左のお尻と太腿の付け根とお尻の部分が痛みます
    一応、通っている整骨院があるのですが痛みが引くことがなかったです
    このような場合何をすればいいでしょうか?

  • #153

    アスリート鍼灸整骨院 (金曜日, 17 4月 2020)

    コルク様

    左のハムストリングスの損傷部の柔軟性や筋力が、不十分なため強い力や牽引がかかった時に痛みがでるのかと思います。
    まずはその部分をしっかり評価してもらって適切なリハビリを受けることが必要です。ご自身で評価するのは難しいので、スポーツ障害のリハビリができるところやトレーナーさんに診てもらって下さい。
    お大事にして下さい。

  • #154

    かまちょ (月曜日, 01 6月 2020 05:24)

    こんにちは
    高校2年の陸上競技部に所属している者です。
    2週間ほど前に3日ぶりに走った時、ハムストリングスの付け根が若干張っている感じがあり、次の日から全力で走ろうとすると走り終えた後に痛みがくるようになり、ストレッチなどは張りがあるだけで痛みはありませんが、ハムストリングスに負荷を大きくかける筋トレや走りでは痛みが出ます。毎日ストレッチとアイシングはして練習の質も落としていますが、中々治りません。練習の質をもっと落としたりした方がよろしいのでしょうか?

  • #155

    アスリート鍼灸整骨院 (月曜日, 15 6月 2020 23:21)

    かまちょ様

    ハムストリングの付け根部分を傷めたのかもしれません。
    痛みを繰り返すような負荷をかけ続けていると治らないので、走るのは全く痛みのでないジョグ程度に落とした方が良いかと思います。
    あとはハムストリングスの筋力や柔軟性を少しづつ上げていくようなトレーニングをおこなっていきましょう。必ず痛みのない程度で徐々におこなって下さい。
    学校や周りにトレーナーさんがいれば是非相談してみて下さい。
    お大事にして下さい。

  • #156

    しうと (木曜日, 25 6月 2020 14:16)

    こんにちは。
    硬式野球を大学でしているものです。11月ごろにハムストリングスの肉離れをしてしまい、それから半年ほど経ち、ダッシュなどはほぼ全力でしても全く痛みはないのですが、股割りをしたりしてハムを伸ばしているとハムの下側から膝裏にかけて痛みが生じるのですが、これはなにが原因となっているのでしょうか。

  • #157

    サロマン (金曜日, 26 6月 2020 02:11)

    こんにちは。
    最近ハムストリングスの裏側にやや張りを感じていたところ、
    本日さほどスピードの速くないジョギング中にかなり強い痛みに代わりました。
    (走りながら足を伸ばすのが困難)
    部位としては鼠径部近くのもも裏、やや内側です。
    これは肉離れの可能性もありますでしょうか?

  • #158

    アスリート鍼灸整骨院 (木曜日, 16 7月 2020 09:14)

    しうと様

    実際に診ていないのではっきりは言いきれませんが、肉離れをした部位と現在のストレッチ時の痛みの部位とが異なるのであれば、肉離れをした部分が硬くなり本来ならストレッチ時に伸張されるべき部分が伸張されずに、膝窩部分に余計なストレスがかかり痛みが生じているのではと考えます。
    肉離れをした部分の柔軟性を取り戻すための、直接的なストレッチやマッサージなどのケアを受けることをおすすめいたします。
    お大事にして下さい。

  • #159

    アスリート鍼灸整骨院 (金曜日, 17 7月 2020 01:35)

    サロマン様

    断言は出来ませんが、肉離れの可能性は高いと思われます。
    「足を伸ばすのが困難」と記載されていますが、ハムストリングスを伸張させた際に痛みが出ていると考えられますし、ハムストリングスを押していき局所的な痛みや、ハムストリングスに抵抗をかけて痛みが出るようであれば損傷している可能性があるので、一度お試し下さい。
    肉離れの場合は再負傷しないためにも復帰のタイミングが重要ですので、一度専門家に実際に診てもらうことをおすすめいたします。
    お大事になさってください。

  • #160

    なつ (土曜日, 05 9月 2020 02:21)

    今年の6月後半に右太腿裏に少し痛みがあり、でも動けたのでそれでも運動を続けていたところ悪化。びっこを引いて歩く状態になり、病院で肉離れと診断されましたが9月になった今現在も痛みが引きません。内転筋と思われる場所も少し痛むようになり、いつになったら治るんだろうという状況です。

  • #161

    ゆう (木曜日, 24 9月 2020 22:18)

    こんにちわ。
    半年前にマラソンを走り、大腿二頭筋の奥深くの部分を肉離れした者です。
    同じ部分を3回ほど痛めているのですが、今回ばかりはなかなか違和感がとれず、走れない状態が続いております。
    考えられる要因がありましたら教えて頂きたいです。
    よろしくお願いします。

  • #162

    アスリート鍼灸整骨院 (金曜日, 16 10月 2020 22:48)

    なつ様

    肉離れとのことですが、重度のものだと治療や施術を受けなければ、痛みが引くのにかなり時間はかかります。
    また痛みが無くなってもリハビリを全くせずに運動を再開すると高い確率で再負傷してしまうので、注意が必要です。
    治る具体的な期間は、患部の状態やリハビリの程度を確認しなければ判断できないので、お近くの専門家に相談することをおすすめします。
    お大事にして下さい。

  • #163

    アスリート鍼灸整骨院 (金曜日, 30 10月 2020 05:54)

    ゆう様

    お返事遅くなり申し訳ありません。
    痛みが長引いてるとのことですが、単純に前の2回よりも損傷の程度が強かったか、同様の部位を何度も負傷しているため組織が線維化して血流がなどが悪くなり回復が遅れているかのどちらかかと考えます。
    ただどちらにせよ同じ部位を3回も負傷するのは明らかにリハビリ不足です。
    一度専門家のもとでしっかりリハビリをしてから復帰することをおすすめします。
    お大事にして下さい。

  • #164

    はるみ (金曜日, 23 4月 2021 19:27)

    初にコメントいたします。50代の女性です。去年の夏にヨガで太腿裏を伸ばすストレッチの時に違和感を感じ、坐骨とそこから裏腿に痛みがります。整形外科はヘルニアからくる坐骨神経痛といわれましたがレントゲンやMRIの結果神経に触っている部分は確認できず、まあ腰痛という診断になりマッケンジー体操を指示されましたが一向に良くならず4か月過ぎます。鍼灸院に行ったところ坐骨神経の出口付近を押したりいろいろ見てもらいましたが痛みは有りません。痛みは長時間の座ってのデスクワークで坐骨と腿が椅子に触れていたり、自転車に、乗った後やおしりから裏腿を曲げるようにストレッチしたときに引っ張られるように痛みます。あとの日常生活にはあまり支障は有りませんがやはり痛みはとりたいです。鍼灸院には通うつもりですがセルフケアほどんな方法がありますか?

  • #165

    アスリート鍼灸整骨院 (木曜日, 27 5月 2021 06:05)

    はるみ様

    返信遅くなり申し訳ありません。
    坐骨神経がお尻から太ももにかけての部分で絞扼を受けている可能性が高そうなので、その辺りのケアが必要です。
    ボールを使ったお尻から太もも裏のマッサージと、お尻を伸ばすストレッチを下記の動画を参考にしておこなってみて下さい。
    https://www.youtube.com/watch?v=XcHiDAZlivQ&list=UU2lylPmR-0p0GTxNTslhIQw&index=22
    https://www.youtube.com/watch?v=H224HO7sktQ&list=UU2lylPmR-0p0GTxNTslhIQw&index=19

    どちらも必ず痛みの出ない範囲でおこなって下さい。
    お大事にして下さい。

  • #166

    まお (木曜日, 08 7月 2021 22:31)

    こんにちは
    自分は女子硬式野球部に所属しています。投手をしています。
    試合中にベースを右足で踏み、
    左足は伸び開脚状態の際に左足の足はかかとから伸びてしまい、股関節に近いところで『ブチブチっ 』と音がして病院に行ったところ、
    筋挫傷、肉離れと診断されました。
    この怪我は6月の5日頃に発症し
    現在まで約1ヶ月が経ったのですが
    長時間座ったり、膝を立てて内旋すると張りのような痛みがあります。
    その痛みがあるため全力で走ることが出来ません。このような痛みはまだ筋肉がくっ付いていないのでしょうか?
    7月の大会に間に合わせたいのですが自分自身もこの痛みが取れるまで
    全力で動ける気がしません。

  • #167

    アスリート鍼灸整骨院 (土曜日, 10 7月 2021 01:39)

    まお様

    肉離れをした部分が元通りにくっつくことはありません。損傷した部分を代わりの組織が埋めるような形で治っていきます。
    損傷部は硬くなり伸張性も低くなるので、長時間の座位による圧迫やストレッチで痛みを感じるのかもしれません。
    ただ休ませているだけでは状態は戻らず競技復帰は難しいので、専門家のもとで伸張性や筋力を戻すための治療やリハビリを受けることをおすすめします。
    お大事にして下さい。