シンスプリント


シンスプリントとは、ランニングやジャンプを繰り返すことで、すねの骨膜に炎症を起こすスポーツ障害です。 

運動中や運動後にすねの内側に痛みを生じます。(下図の赤い部分)

 

特に長距離のランニングやジャンプを繰り返す競技に多く発生します。

また練習量や強度に慣れていない1年生には特に発生しやすいスポーツ障害です。

 

悪化すると安静時にも痛みが出たり、疲労骨折へ移行することもあります。

予防が非常に大切になるので、自分でできる予防や対処の方法をお伝えします。 

 

予防と対処方法

アイシング

骨膜の炎症を抑えるために練習後のアイシングをおこないましょう。

湿布では代用できないので、氷やアイシング用の保冷剤などで15分程度おこなってください。

アイシングはやればやる程良いというものではないので、適切なタイミングと時間でおこなって下さい。

 

 

ストレッチ、セルフマッサージ

下肢全体のストレッチやセルフマッサージをおこなって下さい。

筋肉は疲労が蓄積すると固くなったり、力を発揮しにくくなります。

それによりフォームが崩れたり、着地の衝撃を緩衝できなくなることで骨にストレスがかかりやすくなります。患部周辺だけでなく下半身全般おこなうことが大切です。

 

※参考にして下さい↓

 

走る場所や内容

アスファルトなどの固い路面でのランニングは足への負担を増大させます。

土や芝生など軟らかい路面を選んで下さい。

 

また長距離のランニングを過剰におこなうのも良くありません。

長距離のランニングが心肺機能の向上に特に効果的ということはありません。

短、中距離のダッシュなどでも十分心肺機能は高められます。

足への負担を考えるとトレーニングとして長距離を選ぶメリットはありませんので、ロングダッシュや坂道ダッシュなどを代用して下さい。

 

 

シューズ

底がすり減っていたり破れているシューズや中敷きは買い替えましょう。

そういったシューズや中敷きは、着地の衝撃を吸収することが十分できないため足へのストレスが増大します。

また足が滑ることで筋肉へも余計な負担がかかってしまいます。

 

 

体重管理

急激な体重の増加は足への負担を増大させます。

日頃から決まった時間に体重を測定して、管理しておくようにしましょう。

また体重の多い人が急に運動を始めるとシンスプリントを発症しやすいので、最初は運動量が多くなり過ぎないように調整して下さい。

 

 

続いて当院でのシンスプリントに対する治療、リハビリについてお伝えします

マッサージ、ストレッチ

疲労で固くなった筋肉をほぐすことで、せまくなった関節の可動域や低下した機能を元に戻します。

そうすることで骨への負担が軽減し、患部の回復が促されます。

 

鍼治療

鍼治療には炎症を抑えたり、痛みをやらげる鎮痛の効果があります。

また局所の循環を改善させることで組織の修復を促します。

さらにマッサージなどでアプローチできない深部の筋肉をやわらげることが可能です。

 

超音波治療

微弱な超音波を患部にあてることで、患部の修復を促進します。

痛みなどは一切ありません。

 

インソールの処方

偏平足などの足底アーチの低下は、シンスプリントの要因の一つです。

シューズのインソール(中敷き)にパッドを張り付けて低下したアーチをサポートし、足への負担を軽減します。

 

リハビリテーション

筋力強化や正しい動き作り、可動域の拡大などを目的とした運動を1回30分程度でおこないます。

それによりランニングやジャンプ動作を改善し、シンスプリントの痛みが出にくい身体を作ります。

 

 

 

冒頭でもお伝えした通り、シンスプリントは無理を続けていると疲労骨折へ移行する場合があります。

歩くのが痛かったり、じっとしている時もズキズキ痛いなどの症状がある場合は要注意です。

 

繰り返しになりますが予防が大切です!

痛みの出る前に日頃から上記のセルフケアをおこなって下さい。

痛みがある場合は、症状が強くなる前に専門家に状態を確認してもらいケアを受けるようにして下さい。

コメントをお書きください

コメント: 40
  • #1

    たかちゃん (日曜日, 12 5月 2013 04:29)

    今年の春にテニス部に入部したました。
    とても筋トレはハードで、ダッシュや長距離なんかもたくさんしていて、ついていくのがやっとです。 そんな時、足の脛に痛みを感じていたんですが、我慢できる痛みだったのでしばらく病院に行かないで筋トレを続けていたところ、立っているだけでも脛にジンジンする痛みがくるようになっので、病院にいきたました。 するとシンスプリントとゆわれました。 私はこのまま筋トレを続けていいのですか? それもと部活を、休んだ方がいいのですか?

  • #2

    高原 (日曜日, 12 5月 2013 05:36)

    たかちゃん:ランニングトレーニングよるシンスプリントですね。
    やはり、休養と治療が大切かと思います。下肢以外の筋トレは継続して行って下さい。
    あと、今後のためにも自分で行うケアの方法やテーピング、靴のチェックなども必要になると思いますので、やはり専門的知識のある治療者による治療とアドバイスを受ける事をお勧め致します。
    シンスプリントが悪化すると脛骨の疲労骨折になりかねませんので、長い目でしっかりと治療を受けながらリハビリテーションも行いましょう。
    ふくらはぎのマッサージ方法はこちらを参考にして下さい。
    http://www.youtube.com/watch?v=bjBGKGI4p9E

    もしアスリートハウスに来院できるようであれば、ぜひ来て下さい。一緒に頑張って治しましょう!

  • #3

    たかちゃん (日曜日, 12 5月 2013 05:40)

    高原さん。ありがとうございました。
    ちゃんと、治療をして足を治して頑張ってテニスを続けます。

    ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m

  • #4

    りりちゃん (木曜日, 18 7月 2013 07:05)

    バレー部です。

    一週間前から左足のくるぶしの上の筋が痛いです。


    保健の先生や陸上部、サッカー部などの先生に相談すると、全員にシンスプリントだと言われました。


    まだ一年だし、これからの部活の頑張り次第で試合に出させてもらえるチャンスです。
    なので、部活は休みたくないです。

  • #5

    高原 (木曜日, 18 7月 2013 17:49)

    りりちゃん
    もしその痛みがシンスプリントでしたら、運動量を下げる事をすすめます。まぜなら、まだ発症してから1週間ですのでおそらく初期の段階と考えられ、しばらくの安静や運動量の調整でよくなると考えられるからです。
    まだ1年なんでしっかり治しておきましょう!
    どうしても休めない時は、テーピングやアーチパットを使うのも有効です。

  • #6

    みーちゃん (月曜日, 19 8月 2013 20:29)

    私は、バスケ部の2年です。1年間ぐらいシンスプリントで悩んでいます。
    練習はでたり入ったりをくりかえして、アイシングをどれだけしても治らないです。
    最近は、練習についていけなくなってしまいました。
    しかも、座ってるだけでもとても痛いです。
    我慢をして、練習に入るべきでしょうか。

  • #7

    タカハラ (火曜日, 20 8月 2013 02:04)

    みーちゃんさん
    年令に関係なく、1年以上もシンスプリントの症状が続いており、しかもその症状が悪化しているようですね。このようなケースでは練習を完全に休んで安静が必要となると考えられます。なぜなら、既にすねの骨に疲労骨折が発生している可能性が高いと考えらるからです。
    できるだけすぐに、スポーツドクターか整形外科医の診察を受けて、MRIやX線などの検査を受けることを強くお勧め致します。

    どうぞ無理をせずにしっかりと治してから復帰して下さい。

  • #8

    ハンド (月曜日, 07 4月 2014 23:53)

    去年の6月からずっとシンスプリントに悩んでいます。整骨院に1ヶ月以上通っていましたが、なかなか痛みが取れなくて通うのをやめました。
    今もとても痛くて、正座をするのは絶対に無理で、なにもしなくても痛むようになってきました。
    テーピングをしても効果がなかったので今はマクダピットのふくらはぎサポーターをしています。あまり痛みはやわらぎません。
    しかも、自分は扁平足なので……
    顧問はシンスプリントはよくあるから少し休めば大丈夫という考えです…
    8月にレントゲンをとったら骨は折れていませんでした。これからどうすればいいでしょうか。
    長々とすみませんでした。

  • #9

    森本 (木曜日, 05 6月 2014 06:54)

    三年前からランニングをはじめ月に200キロ位走っていましたが、三ヶ月くらい前に右脛に痛みを感じ走ると痛みが増します。近くの整形外科でレントゲンなど診てもらいましたがシンスプリントと診断されました。走るな、歩くのも控えろと言われましたがトレイニングも平行して出来まいものかと考えています、一度診察を受けたいと思いますが完治するのでしょうか?。※年齢50歳、普段の生活では痛みはありません。

  • #10

    なな (水曜日, 01 10月 2014 15:06)

    陸上部です。
    私は1年以上シンスプリントに悩まされています。
    もう引退して時々走るくらいで激しい運動はせず、休養もとっているのにシンスプリントが治りません。
    何もしなくてもズキズキすることがあります。
    ストレッチも毎日やっているし、これ以上何をすればいいのか分かりません。

  • #11

    ATHLETE HOUSE (土曜日, 11 10月 2014 07:28)

    なな様
    お返事遅くなり申し訳ありません。
    引退後も時々走られているようですが、痛みを早く引かすためには、まず走るのを完全に中止した方が良いです。それに加えてふくらはぎや足の裏のセルフマッサージをおこなってみて下さい。(下記のページにセルフマッサージの動画を載せておりますので、参考にして下さい。)
    http://athletehouse.jimdo.com/セルフケア/

    何もしなくてもズキズキする痛みがあるようですが、そのような症状がある場合は、すねの骨に疲労骨折を起こしていることもあります。そういった場合は痛みが取れるのに時間がかかります。いずれにしても足に無理な負荷をかけず、安静を保てていれば症状は消失するかと思いますが、来春以降また陸上を再開される予定がある場合は、再発予防のためのリハビリやトレーニングはおこなうべきです。
    お大事にして下さい。

  • #12

    菜緒 (水曜日, 14 1月 2015 13:51)

    私は去年の9月から長距離をはじめて、12月ごろから足首あたりが痛くなり、後にはっきりと脛が痛くなってきました。右足だけです。走れないほど痛い訳ではないのですが、練習は軽くしたりやめたりするべきでしょうか?
    バスケ部時代に10キロ程太った時があり、その時も足首が痛くなりました。その時は練習を軽くしたら、しばらくして治りました。
    その時太ってから体重は変わってないので、太っているのが原因なのかな?ともおもいました。

  • #13

    ATHLETE HOUSE (土曜日, 17 1月 2015 05:53)

    菜緒 様

    現在それ程強い痛みでなければ練習は継続しても良いかもしれませんが、症状が強くならない程度に加減はして下さい。
    体重の増加はシンスプリントの原因の一つでもあるので、今回のすねの痛みの一因としても十分考えれます。
    体重や練習量の調整で痛みが消失しない場合は、他の原因にアプローチする必要があるでしょう。
    お大事にして下さい。

  • #14

    渡邉 (日曜日, 15 2月 2015 15:30)

    渡邉といいます。
    4月から高校サッカー部に入りたいのですが、時間もないし、かなり厳しいときいています。体重も増えて今減量中なのですが、シンスプリトにかかりつらいです。
    しばらくランニングなどはしないで、痛みがなくなってから、ランニングを少しずつやった方がいいのか、今の状態でウォーキングなどからした方がいいのか。
    それと、休むとしたら、どれくらいの期間がいいのか。時間がないので、焦っています。特にサッカーのフェイントの練習や、細かいボールタッチ、ジョギングで痛くなります。アドバイスお願いします

  • #15

    ATHLETE HOUSE (月曜日, 16 2月 2015 14:47)

    渡邉 様

    久しぶりに運動を再開してシンスプリントになる原因として体重の増加や筋力、柔軟性の低下、また骨膜が刺激に慣れていないということがあります。
    減量とともに下肢の筋力強化も行ってみて下さい。また運動後にはストレッチや下腿のセルフマッサージ、患部のアイシングをおこなって下さい。
    ある程度慣れることも必要なので、練習やランニングは当日痛みがあっても、翌日に悪化しない程度であれば継続しても大丈夫かと思います。ただすでに許容できないほどの強い痛みがあるようなら、ウォーキングに切り替えた方が良いでしょう。
    お大事にして下さい。

    https://www.youtube.com/user/MrAthletehouse/videos
    こちらのページにストレッチやセルフマッサージなどの動画を載せておりますので、参考にして下さい。

  • #16

    やまさん (火曜日, 31 3月 2015 20:08)

    高校でバスケをやってます。中学までは楽器をやっていたので、筋肉も少なく体重もあります。何ヶ月も前からシンスプリントに悩まされていて、整骨院に通いながら部活をやってます。

    顧問の先生は、僕のウェイトを落とそうと走り中心のメニューばかりやっていて、そのせいか普段歩くときでも痛みが生じます。自分でマッサージなどしながら頑張ってはいるものの痛みは増すばかりです。

    高1ですが、人数が少なくてキャプテンという立場にあり、練習を休む日がないです。それに、顧問の先生もなかなか休ませてくれません。
    結構辛いのですが、やはり休むべきでしょうか。

  • #17

    さくらこ (月曜日, 06 4月 2015 15:20)

    はじめまして。陸上部(中学2年)で長距離をしています。右脛が、シンスプリントに約半年前(9月ごろ)からなり、治っては再発し、疲労骨折の手前までいったり…を繰り返しています。練習も思う存分できないし、ダッシュをするとすぐに痛くなったりします(練習後に押すと痛む)。9月ごろになったときは、一カ月休み、練習を再開するとまた、痛みが出てくる感じで、今も結局、痛いままです。スポーツ外来で診てもらっても何の効果もなく、前からお世話になっていた鍼にずっと通っています。1週間後に軽いジョギングを始めていいと言われました。いつぐらいから、インターバルトレーニングや、ダッシュを始めるべきでしょうか。アドバイスお願いします。
    また、脚の痛みはずっと、この状態なのでしょうか。

  • #18

    鈴木 (木曜日, 09 4月 2015 13:59)

    自分は高校二年生です。陸上部の長距離で2週間前から左足のシンスプリントに痛みが出てきました。そして、1週間前からジョグ等にして練習量を落としました。テーピングをしていますがこのままそういった形で復帰して練習しつつ治すことは可能でしょうか?痛み自体は強いものではないので、走れるには走れます。夜もアイシングなどをしています。ただ、今後は大きな大会もありそろそろ復帰をしないと少し厳しい状況です・・・。
    冬場にピッチ走法に変えていったのでそれが少し足に来てしまっているのだと思いますが・・・。
    アドバイスお願いします。

  • #19

    ATHLETE HOUSE (日曜日, 12 4月 2015 08:15)

    やまさん 様
    お返事遅くなり申し訳ありません。
    シンスプリントの痛みがかなり強いようですが、安静時にもズキズキとするような痛みがあるようなら少し休んだ方がいいかもしれません。その間はただ休むだけでなく、筋力強化や減量をしっかり行って下さい。
    ある程度慣れることも必要なので、運動時の痛みだけであればアイシングやセルフマッサージなどをしながら出来る範囲で続けてみて下さい。
    お大事にして下さい。

  • #20

    ATHLETE HOUSE (日曜日, 12 4月 2015 08:16)

    さくらこ 様
    お返事遅くなり申し訳ありません。
    長い間シンスプリントでお悩みのようですね。
    インターバルやダッシュを開始するタイミングですが、痛みの程度をみながらになります。
    ランニングの強度は運動中に痛みが出ても、翌日に前日と同程度まで治まる範囲で続け、少しずつ上げていくと良いでしょう。
    また運動量を落としている間にフォームの見直しや下半身の筋力、柔軟性アップに取り組めば、症状がずっと続くことはないかと思いますので、頑張って下さい。
    お大事にして下さい。

  • #21

    ATHLETE HOUSE (日曜日, 12 4月 2015 08:17)

    鈴木 様
    まだ症状も軽いようなので、足のケアをしっかり行えば練習しながら治すことも可能だと思います。
    下記に足のセルフケアの動画を載せておきますので、アイシングと合わせておこなって下さい。またトレーナーや施術者のケアを受けられるなら是非利用して下さい。
    お大事にして下さい。

    http://athletehouse.jimdo.com/セルフケア/

  • #22

    ひろ (日曜日, 19 4月 2015 16:36)

    昨年の8月に軽い痛みを覚えその後も気にせず練習を続けていたんですが今年の1月のアウトランの際に膝を曲げられなくなるほどの強い痛みを感じて病院に行ったところシンスプと言われました。痛みが強かったので1ヶ月練習には入らずにその後もすこしずつという形をとっていたんですが、ここ最近になって脛を押しても痛みは出ないのですが、骨の奥が痛むような気がして練習を完全に休んでいます。あと2ヶ月ほどで自分らのチームになるのでそれまでにはなんとかしたいです。アドバイスもらえませんか?

  • #23

    ATHLETE HOUSE (水曜日, 22 4月 2015 05:13)

    ひろ様

    当初はかなり痛みもひどかったようですが、現在はだいぶ軽減しているようですね。
    ある程度足が刺激に慣れる必要もあるので、運動時の痛みが無く、患部を押さえた時の痛みのみであれば、ジョギングから少しずつ始めても大丈夫かと思います。

    シンスプリントは使い過ぎが原因だと言われていますが、偏平足や足に合っていないシューズが原因になることも多々あります。
    ご自身でできるケアとしては、適切なウォーミングアップとクールダウン、練習後のアイシング、練習以外の日には温める事をお勧めいたします。
    痛みが強い日や練習後に温める事は禁忌です。
    また足底が張ってくると痛みが強くなりやすいので、ボールを使ったセルフケアもお勧めいたします。
    偏平足や足に合っていないシューズには、インソールに張り付けるパッドで偏平足を軽減させるようなものもあります。
    以下にセルフケアの動画をご紹介しておきますので、参考にして下さい。
    お大事にして下さい。

    https://www.youtube.com/watch?v=wCiczqes2HA&list=PL2PGn2Lh1BEOwF9N0VlmFCY-H-LzT7i-R

  • #24

    ひろ (土曜日, 09 5月 2015 18:08)

    細かいところまでアドバイスありがとうございます。最近まで休養していたのですが久しぶりに動くとなんとなく違和感があり少し痛みます。このまま完治の兆しもないので練習をやりながら治すことにしました。ストレッチはもちろんリハビリにも通い、休養もしているのに治らないのですがこれは慢性化してるんでしょうか?

  • #25

    ATHLETE HOUSE (木曜日, 14 5月 2015 08:28)

    ひろ様

    こんにちは

    シンスプリントは慢性化しやすいケガになります。

    まだしっかりと筋力や柔軟性が戻っていなければ練習を再開したときに違和感があったり、痛みが出てきたりします。
    なのでいきなり強度の高い練習から始めるのではなく、強度の弱い練習から段階的に、自分の身体と相談しながら練習を再開する事をお勧めします。

    練習を再開しても筋力トレーニングやストレッチなどは徹底して継続し、練習後にはアイシング、練習前にはしっかりとウォーミングアップをし筋力や柔軟性がついてくれば
    痛みなく練習ができると思います。

  • #26

    ひろ (日曜日, 24 5月 2015 14:48)

    何度もありがとうございます!
    最近練習にも戻り徐々に練習量を上げているところです。今日久々に試合に少し出させてもらいましたが、夜になってやはり少し痛みます。
    まだ段階を踏むのが早かったようなのでこの調子で様子を見ます

  • #27

    takinamo (水曜日, 15 7月 2015 05:49)

    はじめまして。
    現在大学一年生で、中学から陸上生活においてシンスプリントに悩まされてきました。安静しては復帰、また発症、安静、発症…を繰り返してます。最近では、右足の甲まで痛むようになり、どうすればいいのか分かりません。練習を休むことも考えたのですが、マイルメンバーに選ばれてしまい一年生ということもあり、なかなか言いだせません。。

  • #28

    ATHLETE HOUSE (木曜日, 30 7月 2015 21:27)

    takinao 様

    長い間シンスプリントに悩まされているようですが、練習ができている期間中の足のケアや安静期間中にフォームやアライメントの修正、筋力強化などのリハビリ、トレーニングはされているでしょうか。シンスプリントには様々な原因がありますが、その分それを改善させるための様々なアプローチもあります。ただ痛くなって安静にしているだけでは、どうしても復帰時に繰り返します。少々痛くても慣らしながら運動量を調整し、その間に足の筋力や機能、フォームを見直し修正してことで克服できることが多いです。
    ただし足の甲は疲労骨折の好発部位でもあるので、あまり痛みが強くなるときは医療機関での診察を受けて下さい。
    お大事にして下さい。

  • #29

    uminohaha (日曜日, 13 9月 2015 22:05)

    高校3年の娘の事で相談させて下さい。 長距離選手、スポーツ推薦で寮生活をしています。
    発症時期は不明なのですが、シンスプリントの痛みのため時々整骨院通いをしています。 痛みがなかなか引かないので整形を受診したところ、疲労骨折の跡があるけど治っている、と言われたそうです。 本人は疲労骨折は治っているのだからと、シンスプリントへの対処に重きを置いたケアをしている(マッサージ、鍼治療、アイシング、温熱療法等・・・)みたいですが、特に疲労骨折後のケアとして、何か気を付けることはありますでしょうか。
    ちなみに、昨年も同時期に疲労骨折が見つかって、いったんは治癒しています。
    またインターネットで、シンスプリントに効く薬として抹消循環障害の錠剤が売られていますが、本当に効果があるのでしょうか。 本人は飲んでみたいと言っていますが・・・

  • #30

    ATHLETE HOUSE (月曜日, 14 9月 2015 21:17)

    uminohaha様

    こんにちは

    疲労骨折が治癒しているのであれば、シンスプリントを改善する為のアプローチで良いと思います。
    シンスプリントにはマッサージや鍼治療などのケアだけでなく、筋力強化や柔軟性の向上、身体の使い方などを改善する為のリハビリも有効です。
    さらに、シンスプリントは足底の状態(扁平足など)も発症に影響するため、それらををサポートするためのインソールを使用するのも効果的です。ただし、自分の足の状態に合ったインソールを選択する必要があるので、専門家に処方してもらう事をお勧めいたします。
    さて、錠剤についてですが、シンスプリントにどの程度効果的かどうかはわかりません。ただ当院にもシンスプリントの患者さんが多く来院されますが、そういった飲み薬で症状が改善したということは、一度も聞いたことがありません。

    また10代の女子選手では過酷な練習や無理な減量によって、生理不順、無月経の状態になっている選手もいます。そういった状態では女性ホルモンの分泌が低下して骨が弱くなり、疲労骨折を引き起こしやすくなります。もしそういった状態にあるようであれば、医師にご相談頂いた方が良いでしょう。

    推薦で寮生活というここであれば、競争も激しく、練習も相当ハードかと思いますが、足のケアとともに全身状態の管理にも気をつけながら頑張って下さい。
    お大事にして下さい。

  • #31

    Aoi (月曜日, 26 10月 2015 02:45)

    陸上部の中学2年女子です。
    私は1500mをやっていますが、シンスプリントに1年以上悩まされています。1年の冬は、座っているだけでも痛く、歩くことすらできませんでいた。疲労骨折にはなっていませんでした。約4ヶ月間、安静にしていて2年の春頃から徐々に復帰していきました。
    夏ぐらいから、本格的に練習をしていて、痛みはありませんでした。
    最近駅伝の練習が始まってのですが、すねに痛みを感じることが多くなりました。すねの筋肉がひっぱられるような痛みです。
    駅伝の練習はアップが短いし、体が温まっていない状態で走ることが多く練習場所はコンクリートでグラウンドが使えません。しかも、下り坂が多いです。
    男子と練習するので、アップのペースもかなり早いし、練習が過酷です。 アップやダウンをきちんとしたいのですが、先生と時間の都合でできません。駅伝の先生は、陸上の未経験者です。
    もう少し練習を軽くしたいのですが、それを先生に言える状況ではないです。
    アップをきちんとやると、痛みはありません。
    駅伝の練習に参加しないほうがいいのでしょうか? でも、駅伝のメンバーは補欠がいません。
    本当に悩んでいます。助けてください。

  • #32

    ATHLETE HOUSE (水曜日, 28 10月 2015 23:19)

    Aoi様
    こんにちは

    シンスプリントの痛みでお困りのようですね。
    アップをすると痛みがないということならシンスプリントの程度としては、それほどひどい状態ではないと考えますが、このままの状態で続けていると悪化していく可能性があります。
    まずは練習量の相談の前に、アップやダウンの時間について先生に相談してみる事が大切だと思います。

    それでも難しいのなら、練習前にすねの部分をカイロなどで温めてみてはいかがでしょうか。そうすることで筋肉の緊張が少し和らぎ痛みが軽減するかもしれません。
    ただ低温やけどには十分注意しなければいけません。肌に直接貼ったり、長時間の使用は低温やけどの危険がありますので、くれぐれも注意しながら使用して下さい。

    厳しい時期だとは思いますがケガなく無事に駅伝をむかえられるよう願っています。
    応援しています。

  • #33

    Aoi (月曜日, 02 11月 2015 04:07)

    丁寧にありがとうございます。

    アップの時やすねを軽くおさえるだけでも痛みが生じるようになり、悪化してきました。
    駅伝が終わったら練習量を減らそうと思っているのですが、やはり安静にした方が良いでしょうか?
    このままだとさらに悪化しそうで、走ることが出来なくなりそうで不安でいっぱいです・・・
    ちなみに、ストレッチなどのケアは継続して行っています。

  • #34

    ATHLETE HOUSE (日曜日, 08 11月 2015 19:45)

    Aoi様
     
    練習量を減らすか、中止するかは痛みの程度や患部の状態を直接診なければ判断しにくいです。痛みが許容できないところまで悪化してきているようなら医療機関などで診て判断してもらうのが良いでしょう。
    ただ運動量を調整するだけでは、また同様の症状を繰り返すだけなので、走る量減らして空いた時間にリハビリも開始することをお勧めいたします。以前からシンスプリントの既往があるということは、おそらく筋力低下や柔軟性の低下、体の使い方の変化などがあるかと思います。これらをリハビリで克服することでシンスプリントの再発予防やパフォ―マンスUPにつながるはずです。
    リハビリは足指の運動やふくらはぎの筋力強化、足首の可動域拡大、股関節の柔軟性アップ、おしりの筋力強化などなどです。ただAoi様に何が最も必要で、それをどのように行うかはやはり直接診なければ判断できません。スポーツ障害に対するリハビリを出来るところがあればそういった所で指導を受けるのがベストです。
    下記のページに少しリハビリも載せておりますので、参考にして下さい。
    http://athletehouse.jimdo.com/セルフケア/

    今は不安な事もあると思いますがしっかりとシンスプリントを克服してエンジョイできるといいですね!
    お大事にして下さい。

  • #35

    ゆーさん (日曜日, 03 1月 2016 23:49)

    シンスプリントになって一ヶ月ほど休んでいて今は痛みがなく復帰しようと思っているんですが、最初から皆と同じメニューをせずに徐々にメニューを増やしていくほうがいいですか?

  • #36

    ATHLETE HOUSE (金曜日, 08 1月 2016 22:52)

    ゆー様
    こんにちは

    復帰するときは、徐々に練習の強度を上げていくのが理想的です。
    シンスプリントは再発しやすいので復帰してからもしっかりケアしてくださいね。

  • #37

    りゅう (金曜日, 10 7月 2020 21:01)

    こんにちは。僕は陸上短距離をやっています。コロナ自粛明けの5月末から本格的に練習が再開し、そこから普通に練習に取り組んでいたのですが、6月中旬から脛の内側に痛みが出て、病院で検査したところシンスプリントの診断を受けました。その時の症状として、少しでも運動すると痛くなるぐらいの症状でした。6月末から現在に至るまで練習や7月から開催されるはずだった大会も全て見送りにし、8月から本格的に復帰する予定でいるのですが、現在の症状としては押しても痛くない程度にまでは回復しています。ですが、体のことに関して全くの素人の僕がいつ完治するのか、いつから練習に普通通りに復帰したらいいのか何も分かりません。徐々に練習復帰していくと言ってもどこまでやっていいのかも何も分かりません。どうしたらよいでしょうか?

  • #38

    アスリート鍼灸整骨院 (火曜日, 28 7月 2020 01:45)

    りゅう様

    復帰していきなりすべての練習に参加するのはお勧めできませんので、まずは軽いジョグから始めてみて下さい。
    ジョグをした次の日に痛みが無ければ、50mの短距離のダッシュを5本ほど痛みのない範囲で走ってみて下さい。その後1~2週間は痛みの出ない範囲で徐々に本数を増やして運動強度を上げていきましょう。
    ダッシュで痛みが出なくなったら最後にジャンプ系のトレーニングメニューに参加していくという感じで、段階を踏んで復帰していくのをお勧めします。
    練習後のアイシングも忘れずに行って下さい。
    お大事にして下さい。

  • #39

    たける (土曜日, 26 9月 2020 18:03)

    こんにちは。僕は中学でサッカーをやっています。
    3月頃に鷲足炎になり、5ヶ月ぐらい練習を休んでいました。8月の終わり頃からチームの練習に戻ったのですが、今度はシンスプリントになってしまいました。初めは脛の違和感だったのが、練習後にかなりの痛みが出て、今はまた練習を休んで2週間ほどたちます。
    今は少し走ったりボールを蹴ったりで痛みはありませんが、脛を押すと痛みがあります。整骨院には通っています。エアロバイクはリハビリにいいと知り、少し始めてみました。
    今後、チームの練習に戻る時期や、どのような練習をやっていけばいいのが、アドバイスをお願いします。

  • #40

    アスリート鍼灸整骨院 (金曜日, 30 10月 2020 06:02)

    たける様

    鷲足炎やシンスプリントは練習の量や負荷の問題もありますが、身体の使い方や柔軟性、筋力も大きく影響します。
    特に股関節の可動域や使い方は重要です。おしりやハムストリング、内転筋、腸腰筋のストレッチをしっかりおこなってみて下さい。
    練習ですが走るのがシンスプリントには一番負担になるので、走る量の少ないメニューから参加して、徐々に増やしていくようにしてみて下さい。
    お大事にして下さい。